るてぃ
こんにちは、JobTier編集長のるてぃです。
ついに緊急事態宣言解除です。
アフターコロナ時代になったら、働き方がどう変わるか気になってきました。
まつぱち
コロナの前と変わるのは間違いないですよね。
るてぃ
同じ働き方に戻るとは考えにくいですね。
コロナ禍ではテレワークが定着し、一気に働き方が変わりました。
まつぱち
テレワークの普及により、評価の仕方が変わったのではないですか?
るてぃ
変わったと思います。
これまでは長い時間働いている人は頑張っていて評価されていましたが、テレワークになったことで、仕事の成果がもろに評価に影響するようになっています。
まつぱち
仕事で成果を出す人とそうでない人の差が浮き彫りになってますね。
テレワークで上司から見えなくなっても、生産性高い人はしっかり成果を出せていると思います。
コロナ禍になり浸透したテレワークですが、仕事を生産性高く行い、成果を出す人と出さない人差が出てきています。
これからアフターコロナになり、評価のされ方が変わっていくなかで、自己管理や生産性の向上、そして何より自分の市場価値を上げることが大切になります。
このページの目次
2020年に新型コロナウイルスが流行り、日本でも少しずつ働き方が変わってきました。
テレワークの導入や成果を評価対象にすることなど、本来は数年先に来るはずだった働き方が、コロナの蔓延により早くきたと言えます。
るてぃ
コロナ禍になりに働き方で以前と変わったことを紹介します。
テレワークは多くの企業で急激に整備されました。
るてぃ
一部のベンチャー企業やITに精通していない会社では、浸透していないところもあるかもしれませんが、IT企業や多くの大手企業では浸透しましたね。
まつぱち
多くの企業で、テレワークでも仕事がちゃんと回ることがわかったと思います。
政府からのテレワークの推進により、多くの企業で出社率を抑え、テレワークの導入が進んで行きました。
しかし、テレワークの導入が進んだ一方で、上司から仕事の様子が見えなくなり、人事や上司の評価の仕方や個人の自己管理などが多くの会社の課題です。
るてぃ
上司から見られなくなると、サボる人も出てきがちですよね。
まつぱち
それはいるでしょう。
サボっているか分からないので、労働時間で評価することが難しくなりました。
テレワークになることで仕事の様子が見えなくなり、残業や労働時間での評価ではなく、出てくる仕事の成果で評価される会社が増えました。
これによって仕事ができない人や生産性が落ちている人は、成果が出て来ず、評価が下がっている可能性もあります。
仕事が見えなくなるからこそ、生産性を上げることが大切です。
コロナ禍になり、業界や業種によっては仕事がなくなり、失業に追い込まれた人も多いでしょう。
るてぃ
観光業、航空業や飲食業など経済活動が悪化し、影響を被った業界も多いです。
やむなく失業に追い込まれた人もいます。
まつぱち
失業者は増加しましたね。
特に業界全体が儲からないと仕方がないです。
緊急事態宣言で経済活動が悪化し、旅行に行けず観光業界が苦しみ、酒類の提供禁止や営業時間短縮により飲食業も苦しい状態が続きました。
こういった業界では儲からないので、人員削減や廃業などにより職を失う人も多くいたでしょう。
るてぃ
コロナ禍で失業が増えたことを聞いて、1つの会社にしがみつくことの危険性を本当に感じました。
まつぱち
会社は守ってくれないし、急に仕事がなくなることもあるんですよね。
いずれAIに仕事を奪われる可能性があるというのは耳にしていた人も多いかもしれません。
しかし今回コロナでも職がなくなった人もいて、いつ何が起こるかわかりません。
職を失っても、次の仕事ができるように、スキルを身につけることや市場価値を上げることが大切です。
テレワークが拡大しましたが、アフターコロナ時代では出社形式に戻す会社もあれば、テレワークをさらに拡大していく会社もあるでしょう。
るてぃ
テレワークを継続する会社では成果主義の傾向が強くなりそうですね。
まつぱち
成果主義が強くなれば、生産性を上げて短時間で質の高い仕事の成果を出すことが大切です。
るてぃ
長い時間だらだらと働いても、評価は上がっていかなくなりますね。
サボりがちで生産性の低い人にとっては危険です。
今後キャリアアップや給料アップしたいのであれば、テレワークでも生産性を上げしっかりと成果を出すことをおすすめします。
るてぃ
テレワークが浸透した一方で、テレワークは辛いといった声やストレスが溜まると言う声も耳にします。
家にいるのに帰りたいです。自宅でテレワーク、ストレスMAX。
— いて座 (@0807_29912)September 27, 2021
ちょっと休憩
— インテリアと鉄オタ一家 (@gtrmaakun1)February 8, 2021
雑談することがストレスを減らすらしいですよ。テレワークが増えて、雑談も減りましたが、時間を見つけて、雑談するようにしましょう‼️
国会は全くテレワークしようともせず、我々ばかりに求めてくるため、腹立ちますが、がんばりましょうよ。
雑談は大事‼️
人間っぽいですよねpic.twitter.com/IfMu6aGtSY
るてぃ
オフィスで話をすることがストレス解消にもつながりそうですね。
まつぱち
今後テレワークがメインになったとしても、オフィスも重要な役割を果たすでしょう。
オンラインでも仕事は回ることは多くの会社でわかってきたと思いますが、オフィスでみんなが顔を付き合わせて会話をするのは大切です。
また直接の方がお互いに意見を言いやすく、想いも伝わりやすいと感じる人も多いでしょう。
るてぃ
完全オンラインにするのではなく、オフィスも有効に活用して、メンタルマネジメントをできる場をつくるのもポイントですね。
るてぃ
これからの働き方として、自分の市場価値を上げる働き方を意識するのは大切です。
市場価値とは業界の生産性、人脈、専門知識やスキルがあります。
終身雇用が崩壊しつつあり、一生涯1つの会社で働き続けられる保証がなくなりつつあるのです。
まつぱち
今回のコロナ禍での失業のように、今後もいつ、どのようなことが起こるかわからない世の中です。
るてぃ
失業してしまうと、年齢によっては再就職も大変になってしまいますね。
失業しても市場価値が高ければ、仕事は比較的早く見つかります。
一方で、市場価値が高くなければ、再就職までが大変になる可能性があります。
るてぃ
市場価値があるかどうかの影響は大きいです。
市場価値を上げるためには、どの業界でも共通するスキルを上げるための仕事を意識することや副業で専門スキルを磨く方法があります。
まつぱち
副業で経験や実績がつけば、新しいキャリアにつながる可能せもありますね。
今の仕事もしくは副業で
・どの業界でも活かせるようなマネジメントスキルをつける
・専門スキル・知識を磨く
これらのことをすることによって、市場価値を上げることが可能です。
市場価値を高くすることでキャリアや収入も上がりやすくなるので、意識して仕事を行いましょう。
市場価値に関する詳細は下記記事で解説しています。
1つの会社で定年まで働く考えが崩れ去っている今パラレルキャリアで働くという発想も大切です。
るてぃ
これからの時代徐々に給料は上がりにくくなります。
そして多くの会社で終身雇用制度はなくなっていくことが考えられます。
まつぱち
1つの会社に頼った働き方をしていては、もしも今の会社で働けなくなった時に、困ってしまいますね。
これからの時代は1つの会社で働き続ける考え方は危険です。
今働いている会社以外の場でも仕事ができるスキルや経験、人脈などが必要となるでしょう。
るてぃ
例えば、会社での仕事以外の時間を副業に当て、パラレルで働きながら収入を得られるスキルを身につけていくなどの考え方が大切です。
空いた時間で副業をしていれば、会社での仕事がなくなったとしても、収入が0にならない状態を作っておくことができます。
コロナ禍でも多くの失業者が出ましたが、今後もいつ誰が失業するか分からないので、パラレルな働き方を意識することをおすすめします。
今後withコロナからアフターコロナ時代に変わっていくことが予想されますが、コロナ前の働き方に完全に戻ることはないでしょう。
コロナ禍になりテレワークの拡大など便利なシステムが発展しました。
テレワークはアフターコロナになっても普及していくことが予想されます。
そこで、テレワークの拡大とともに成果主義になっても、評価されるよう、生産性を上げることが大切です。
るてぃ
成果主義で評価されるようになれば、年齢関係なく給料アップやキャリアアップも狙える可能性がありますよ。
またコロナによって経済は乱れ倒産する会社や失業者が増えました。
今後も経済はどのようになるかわからないですが、アフターコロナ時代では1つの会社に頼り切って終身雇用を前提に働き続けるのは危険です。
るてぃ
経済や勤める会社がいつどのようなことが起きてもいいように、自分の市場価値を上げていくことが大切になります。
るてぃ
アフターコロナへ向けた働き方改革としてNTTでは転勤や単身赴任を原則廃止し、テレワークを基本にする方向で進めています。
下記記事を参考にしてみてください。
・毎月の書類選考人数:100人以上
・キャリア相談・面接の数:400以上
・取引していた転職エージェント/転職サイト:120社以上
Twitter:@rutty_JobTier