きだっち
ポテパンキャンプってどんなプログラミングスクールなんでしょうか?
株式会社ポテパンは2014年に設立し、エンジニアと企業を結ぶサービスを展開。
その1つのサービスであるプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」は、8000人以上のエンジニアと1500社以上の企業との取引実績があります。
引用:ポテパン公式
ポテパンキャンプは数年前から完全オンラインのプログラミングスクールです。
現役エンジニアに教わることができ、紹介先はほぼ自社開発企業・カリキュラムは実践型であるという3点が大きな特徴といえるでしょう。
ただし前提としてポテパンキャンプに限らず、プログラミングスクールとのミスマッチが悪評に繋がっているケースが多くあります。
きだっち
特徴やデメリットまで把握した上で、スクールを検討しましょう!
この記事は、他社のプログラミングスクールと比較しつつ「どんな方にポテパンキャンプがおすすめなのか」紹介する内容となっています。
きだっち
エンジニアとして一歩を踏み出す方の参考になると嬉しいです!
このページの目次
株式会社ポテパンは2014年に設立された会社で、エンジニアのキャリアに関わる複数のサービスを展開。
渋谷にオフィスを構え、エンジニア向けのエージェントやクラウドソーシングのサービスも行う。会社自体は役員を含めてフルタイムメンバー4名の会社で、副業メンバー20〜30名が参画している。
参考2:ポテパン公式
きだっち
プログラミングスクールを調べると良い評判で上がってくるポテパンキャンプですが、会社の規模で言うとあまり大きくはないんですよね!
小規模ですと対応に関して不安がありますが、実際は高評価ばかり。
その理由は、受講する人を厳選することで人数を絞り、質の高い現役エンジニアが対応してくれていることにありました。
きだっち
例えば、社員が何百人といるプログラミングスクールだと現役エンジニアでも、教育体制や人柄によって「相性が悪い」という事が起こりかねません。
某有名プログラミングスクールでは社員が何百人とおり、現役エンジニアでもなければ教育体制も調整中なんてことも…
きだっち
実際にわたしは無料カウンセリングを受けたんですが、代表の宮崎さん自らが行ってくださいました!
2021年2月では代表が無料カウンセリングを行う。
ポテパンキャンプでは最低限のスキルとMacbookである事を条件に、受講するコースが限定されます。
きだっち
よくプログラミングスクールは「未経験歓迎」「誰でもエンジニアになれる」というようなキャッチフレーズを使いますが、実際現実は厳しいもの…
挫折する人もいるのが実際のところで、誰でもエンジニアになれるというわけではないのが事実。
そんな中、ポテパンキャンプは受講前にスキルチャックがあり「どれくらいのレベル感なのか」によって受講できるコースが決まります。
きだっち
これめちゃくちゃ親切じゃないですか?
誰でも転職できるようになるというキャッチフレーズで、より多くの人に受講してもらえば、ポテパンの儲けになりますよね。
しかし、そうすると挫折する人が出たり転職できない人も増える。さらには企業に紹介する人材のレベルも下がってしまう…
きだっち
だから受講できるかどうか受講前に厳選してもらえることは、企業にも受講者にもメリットだと言えます!
誰でも自社開発企業に転職できるわけじゃないという現実的なスタイルに好感が持てますよね。
「Webサービスをつくる企業やエンジニアの一助になりたい」という理念のポテパンキャンプだからこその特徴でしょう。
きだっち
実際に、宮崎代表のTwitterには「これを学んだうえでポテパンキャンプを受講して下さいね」というようなニュアンスが…
Progate一週したらこれらをやってポテパンキャンプへ!pic.twitter.com/72T03czP1A
— 宮崎大地|ポテパンCEO (@miyapotemaru)March 15, 2019
公式ホームページだけではわかりませんが、最低限のスキルは必要なようです。
ただし、値上がりしたり条件が変更になっている場合があるので受講する方は無料カウンセリング、もしくは問い合わせフォームから確認しておきましょう。
未経験からエンジニアを目指したいと思った場合、プログラミングスクールの平均単価は約30万程。
それに対して、ポテパンキャンプの転職コースは20週間400,000円(税抜)です。
きだっち
料金ですが、1点注意!
分割の支払いができないそうで、個人でリボ払いを選択すると分割支払いができますがお勧めできません。
つまり、支払いは一括でしか対応していないので注意しましょう!
また2019年2月には教室が廃止となり、オンラインのみの受講となっています。
週15時間確保できるとこなせるカリキュラム量なので、仕事をしながら受講することが出来ます。
▼働きながら受講する例はこちら
きだっち
始めの1か月(4週間)は週に1度、オンラインで現役エンジニアに講義を受ける事が可能ですが、その後はチャットのみのサポートになるそうです。
これは、実際の現場を想定しておりチャット上でも上手く質問する力を養うためだそう。
きだっち
総評として、ポテパンキャンプは「厳しいけどより実践的」なプログラミングスクールだと言えます!
未経験から自社開発企業に就職する事は、正直かなり難易度が高いです。
しかし、ポテパンキャンプは受講前からスキルチェックがあったり受講内容もレベルが高いので「自社開発企業に入社したい優秀な人材向け」のプログラミングスクールと言えます。
ポテパンキャンプのコースは2021年2月時点で2つのみです。(※変わる事が多いので要チェック)
引用:ポテパンキャンプ
8週間のWebアプリケーションコースは、副業や現職に活かしたい方のコースです。
転職サポートはありませんので、平均より安く受講することが可能になっているのでしょう。
きだっち
転職をしたい方はRailsキャリアコース一択です!
他のプログラミングスクールに比べると期間が20週間と少し長めなので、短期間だと不安な方にRailsキャリアコースがおすすめです。
ポテパンキャンプの強みは、紹介する転職先が自社開発企業だという事。
きだっち
エンジニアといってもどの企業に勤めるか、自社開発なのか下請けなのかによって年収はピンキリです!
その中でも自社開発企業はレベルの高いスキルが求められる分、年収が高い傾向にありますが転職難易度は上がるというわけです。
数あるプログラミングスクールでは下請けの会社への紹介も多く、なかなか理想の転職先を見つけられないという方もいます。
きだっち
しかしポテパンキャンプは、自社開発企業に入る事を支援してくれるので費用対効果の高いプログラミングスクールといえるでしょう。
とはいえコロナ禍で転職難易度は高く、ポテパンキャンプの企業紹介数も減っているそう。
Wantedlyなどの転職サービスも活用することを視野に入れましょう!
きだっち
他社と比較しても、受講前に審査があるプログラミングスクールはほとんどありません。
そのため、受講内容は他社よりも難易度が高くより実践的です。
きだっち
ただし「どれくらい難易度が高いんだろ?」と思ったんですが、調べてみるとポテパンキャンプの学習内容はなかなかの難易度です。
実際に、ポテパンキャンプに入会したとしても挫折してしまう方は3~4割だそう。
受講前にスキルチャックがあっても、3~4割は挫折してしまうので難易度が高い事がわかります。
生徒の満足度にコミットしているのではなく、転職先の開発チームの満足度にコミットしているので、レビューも厳しく行っています。
きだっち
ポテパンキャンプの環境は厳しいから「現場に出たほうが楽だった」との声もあるくらいだそうです!
エンジニアと一括りに言っても、下請けから自社開発まで様々です。
まずエンジニアを目指す場合、自分が最終的にどこのポジションを狙いたいのか決めておくことがおすすめです。
きだっち
やはり高スキルが求められ、年収が高い傾向にある自社開発企業に人気は集まっています!
SES企業:案件ごとにクライアント先に常駐
受託開発:クライアントの持つ案件を代わりに開発
自社開発:自社でサービスを開発
自社開発企業に転職するには開発経験が一切ないと難しいので、プログラミングスクールを活用しようと考える方が多くいます。
しかし、他社のプログラミングスクールでは自社開発企業に転職できるのは6割以下。
きだっち
実際はSES企業にまずは転職して、いろんな案件をこなしながら実務経験を積むことになってしまう場合も多いです。
しかし、ポテパンキャンプはより実践的な内容で学ぶことができるので20代であれば特に自社開発企業を100%紹介してもらえます。
これはポテパンキャンプならではの強みだと言えますね!
きだっち
ただし、私が2021年2月に聞いた時点ではコロナ禍で紹介できる先が10社のみと聞きました。
実際には自分で自己応募し、ポテパンキャンプで学んだ事をポートフォリオ(エンジニアの職務経歴書のようなもの)として提出する流れになるそうです。
きだっち
さらに転職実績は98%と公式ホームページに書いてありますが、実際が8割程だそう。残りの2割はコロナ禍の転職活動が難しく現時点で転職活動中です。
つまり、ポテパンキャンプに入会すると自社開発企業をたくさん紹介してもらえるわけではなく、実践的な内容を学べるから転職に有利と考えておいたほうが良さそうです。
▼ポテパンキャンプの就職先の詳細はこちら
特に、他社ではカリキュラム終了後1つのアプリを作るだけですがポテパンキャンプでは10回もアプリやWeb制作を行うことができます。
きだっち
圧倒的に実践的なんですよね!
難易度が高い分、現場に出て困らないような内容という事です!
制作物も0→1ではなく、現場に近いような形で課題が出されるようです。
やはり、ポテパンキャンプの最大の魅力は実践的な学習内容・学習環境だと言えます。
きだっち
ポテパンキャンプの評判を調べて見たんですが、良い評判が目立ちました。
特にサポートのおかげで受講後も目的を達成できたなど、現役エンジニアにサポートだからこその満足感が印象的です。
他社のプログラミングスクールに比べると、講師の人数は圧倒的に少ないですがレビューは厳しく行ってくれるよう。
大手などで、講師の人数は多くても質に偏りがあり「良い講師に当たるかどうかは運次第」という状況も…
きだっち
その分、ポテパンキャンプは講師が少ないので教育が行き届いているんじゃないでしょうか!
講師の質に関して良い評判が多いことは印象的でした。
やはり、学ぶ内容が難しいポテパンキャンプ。
挫折率3割~4割というだけあって、レベルが高く難しいという声も。
きだっち
ただし、自社開発企業に未経験から入るのであればそれくらいのレベル感になっておく必要があるという事ですよね。
内容が厳しいのは、現場でも同じことなので自走力がついて嬉しいという声が多くありました。
実際、エンジニアになったとしてもプログラミング言語には流行りがあるので学び続ける必要があります。
きだっち
そういう点では、厳しい環境に身を置いて実践的に学びたいという人には嬉しい環境なんですね!
プログラミングスクールに通う目的は様々だと思いますが、転職のために受講する方にとって理想の転職先に内定をもらう事は理想ですよね。
きだっち
そんな理想を叶えるための手段としてポテパンキャンプがとても良かったという声も!
2020年のコロナ禍でも、ポテパンキャンプから紹介される企業は減っているようですが自社開発企業への転職成功の事例は多いようです。
現在、大手プログラミングスクールでもオンライン化が進んできています。
コロナ禍で完全オンラインに移行するスクールも増えていますが、ポテパンキャンプは完全オンラインです。
きだっち
ポテパンキャンプはオンラインのプログラムングスクールなため、通学型のようにスクールに通うことができません。
オンラインは、自宅で学習を進められるので移動に時間を使うことはありません。
しかし、時間の確保は自己管理なので自走力が必須です。
Windowsでも初心者であれば問題はありませんが、現場のエンジニアは基本的にMacbookの利用者が多いです。
動作もスムーズですし、使う言語によってはMacbookの方が圧倒的に使いやすいです。
きだっち
それに、講師と同じ画面で解説を受けられる方がわかりやすいですよね!
WindowsのPCを使っている方からすると出費が増えてデメリットに感じますが将来的には必要な出費と言えるでしょう。
ポテパンキャンプは、レベルが高く厳しくも実践的な環境で学びたい方向けと言えます。
特に、積極性と自主性があり自社開発企業への転職を目指す方へおすすめです。
オンライン上で現役エンジニアに学ぶことができ、他社よりも難易度は高いですが転職後のミスマッチを防ぐことができるでしょう。
ポテパンキャンプを受講する場合、2つのコースがら選ぶことができます。
Webサイトを作る上で必要な知識を全体的にわかりやすく学習できるコースです。実践課題とコードレビューが豊富でしっかりと身に付けたい方におすすめです!教養としての学習や副業獲得を目指す方に最適なコースとなります。
参考:ポテパンキャンプ公式
エンジニアになるために必要なカリキュラムが全て詰まったコースです。基礎から難易度の高い発展まで学習し、現役エンジニアによる細かい指摘と、キャリアカウンセラーによる転職サポートでエンジニア転職を成功させます。
参考:ポテパンキャンプ公式
プログラミングスクールに通って後悔しない為にも、今後のキャリアや目的については自分の中で明確にすることをおすすめします。
プログラミングスクールは自分の目的にあったものを選択しましょう。
きだっち
大手4社比較でいうと、通学して学びたいならテックキャンプ・対応時間を重視するならコードキャンプというような選び方ですね!
ポテパンキャンプ:自社開発企業に就職するなら
TECHCAMP:仕事を辞めて短期間集中で通学する
DMM Web Camp:仕事を続けながら夜間型
サムライエンジニア:転職成功で受講料無料!
Code Camp:地方の方で現役エンジニアに学ぶなら
ただし「条件はあっているけど料金が予算内ではない」「通学できるけど週2だけ」など、デメリットも必ずあります。
更にプログラミングスクールの条件や料金形態は変動があり、入る時期によって変わる事も・・・
きだっち
調べた上で、詳しく聞きたい事があれば無料カウンセリングで聞いてみるのが1番手っ取り早いです。
すべてを理解した上で検討することで、ミスマッチの可能性を減らしましょう!
派遣社員(事務職)から未経験エンジニアへのキャリアチェンジを実現させました!