まつぱち
みなさんこんにちは。JobTierのまつぱちです。本日は同一労働同一賃金について解説を行います。
また本日の記事では、下記のようなことが明確になります。
そして本日は、まだ同一労働同一賃金について勉強中のきだっちさんにも解説のお手伝いをしていただきます。
きだっち
皆様こんにちは!本日まつぱちさんのアシスタントを勤めさせていただきます。きだっちと申します。
まつぱち
じつは今回、きだっちさんのように正社員として働く方には暗いニュースになってしまう可能性があることを先にお伝えしておきます。
きだっち
冒頭からまつぱちさんが暗いなんてちょっと珍しいですね…。同一労働同一賃金がそんなに良くない政策にはあまり思えないのですが・・・。
まつぱち
良くない政策なんてなま優しいものではないです!対策をしなければ、きだっちさんの将来も危険に晒されるめちゃくちゃ危険性の高い政策なのです!
このページの目次
まつぱち
まずはじめに、同一賃金同一労働について知らない方のために、簡単にどういったものなのか解説をさせて頂きます。
きだっち
新入社員のころ職場のアルバイトさんに「仕事ができないのに私より給与もらって」って嫌味を言われた経験があります…。そんな格差を無くす素敵な政策だと思うんですが…
まつぱち
きだっちさんの言うことは分からなくもないです。しかしそれって、非正規雇用(派遣・パート・アルバイト)の給与が正規雇用の給与に近づく、という間違った前提で考えていませんか?
きだっち
(ガタガタガタガタ)そ、それってつまり…。もったいぶらずに早く教えて下さい!
まつぱち
かしこまりました!良いですか皆さん、次章からは正規雇用・非正規雇用として働く方は一言一句目に焼き付けるべき内容となります。
まつぱち
ご結論からお話をすると、同一賃金同一労働の導入により、正規雇用者の給与・賞与がカットされる可能性が考えられます。
きだっち
やっぱりそうゆうことなんですねー(汗)ちょっとこれは他人事では済まされません…。詳しく事情を教えて下さい!
同一労働同一賃金は、正規雇用者と同じ仕事内容であるにも関わらず、給与・賞与・手当が少ない非正規雇用者を守るための政策と一般的に考えられています。
しかし、2020年春に猛威をふるった新型コロナウイルスの影響もあり、財源に不安を抱える企業が沢山生まれてしまいました。
この状況下において、非正規雇用の社員の人件費を正規雇用者並みに上げることは企業にとってはさらなる負担となってしまうのです。
きだっち
でも国が始めた施策であるのならば、そうした財源の負担は国がしてくれるんじゃないんですか?
まつぱち
まさにそこが大問題なんです。やれという側は何も保証せず、それぞれの企業のもつ財源の中で待遇格差を無くさなければいけないという状況なのです。
きだっち
で、でも流石にそんなことをしてしまったら皆会社辞めちゃうんじゃないですか?結局これまで通りに落ち着く流れだと思うんですよねわたし的には
まつぱち
あれ?きだっちさん知らないんですか?すでに正規雇用者の待遇を非正規雇用者の水準に格下げした企業が出てきているんですよ。
きだっち
えーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
まつぱち
同一労働同一賃金の導入事例で最も有名なケースは、日本郵政グループです。
彼らは2020年4月に政策が施行されると同時に正社員待遇の格下げという手段を実施しました。
きだっち
社員5000人規模のあの日本郵政グループがそんな事をしてしまったら、とんでもないことになるんじゃ?
まつぱち
まさにその通り。これにより企業の対応に不満をもつ社員は会社を辞め、待遇が改善すると思った非正規雇用の労働者と正規雇用者の関係はさらに悪化の状況が生まれてしまいました。
きだっち
でもそれって一体誰の得になる政策なんですか!?
きだっち
まつぱちさん、これまでの解説では同一労働同一賃金によって皆が被害を被る用に思えます。一体全体国は何を考えているんでしょうか?
まつぱち
大変良い質問ですね。一見問題ばかりの同一労働同一賃金ですが、実は大きな恩恵を得ている人がいます。そしてそれがまさに我々が今後立ち向かうべき相手となります。
きだっち
悪の親玉って感じですね!一体それは誰なんですか?
まつぱち
同一労働同一賃金によって特をする人、それは企業経営者です!
企業の経営者にとって、非正規雇用者程度の仕事しか出来ない社員にたいしても、”正規雇用者であるから”という理由だけで膨大な人件費を支払わなければいけないのがこれまでの日本でした。
しかし同一労働同一賃金の登場によりこの状況は一変し、これまであまり役に立たなかった正規雇用者に対して、賃金の格下げが出来るという権利が出来てしまいました。
企業優位であるこの体制は、優秀な社員とそうでない社員の格差がより広がってしまう状況を経営者自ら作り出し、実力がないものを排除することを容易にしてしまったのです。
きだっち
せっかく夢を持って社会人になったのに、これじゃあお先真っ暗です…。何か良い対策方法はないんでしょうか?
まつぱち
お任せください!次章ではいよいよ同一労働同一賃金への対策方法を伝授させていただきます!
まつぱち
ご結論から、同一労働同一賃金に対して対抗出来る手段は、あなた自身が高い専門性と将来性のあるスキルを身につけることです。
理由としては、同一労働同一賃金は、あくまでも労働に対する格差を是正するための政策です。当然その他の社員に代替できない仕事が出来る方に対しては、企業はこれまで通り対価を支払うこととなるのです。
また一方でIT化が進む現代において、これまで専門性が高いとされてきた公認会計士や社労士などの仕事はITに代用され、実力のない方は専門職の肩書が全く機能しなくなりつつあります。
専門性が高くとも、将来性のないスキルについてはこの政策の餌食となってしまうのです。
よって同一労働同一賃金は、高い専門性と将来性のあるスキルを同時に身につけることでしか乗り越えることが出来ない壁なのです。
きだっち
もう悩んでいても仕方がない、若いうちに対策方法がわかってラッキーと前向きに考えます!
まつぱち
素晴らしい!たしかにその通りですね!!会社にぶら下がっているような方にはかなり厳しい時代がこれから訪れますが、若い方はまだまだこれから!
実力主義社会を共に乗り超えましょう!
ここまで読んでくださった皆様へ。
じゃあ高い専門性と将来性のある仕事って何?と、事実は理解したものの悩まれている方が多いことでしょう。JobTierでは、そんな20代~30代の若い世代にとって必要な情報を数多く取り揃えております。
サイト内検索で”将来性””専門性”というワードを是非検索してみてください。きっとあなたの必要とする情報が手に入るはずです。
きだっち
本日は内容が内容だけに、少しだけ皆様の危機感を煽るようなお伝え方となってしまったことをお詫び申し上げます。JobTierではこれからも、読んでて良かったと思ってくださるような情報を沢山発信していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!