【エンジニアのキャリア】コーチングのプロが語るキャリアを考える上で大切なこと

記事更新日: 2021/03/23

ライター: すず

この記事を読んで分かること
  • エンジニアのキャリアを考える上で大切なこと
  • エンジニアのキャリアコーチングとは
  • 元エンジニア、現キャリアコーチングの海老沢様の体験記・想い

すず

みなさん、こんにちは!JobTierのライター すずです!

 

私は、転職エージェントでIT業界の求職者様のご支援をしているのですが…最近このような声が多いと感じています。

  • 自分の将来のキャリアが不安だけど、どうしたらいいのか分からない
  • 仕事内容に不満はないけど、人間関係が上手くいってない
  • 仕事が上手くいってないのは自覚してるが、原因が分からない

求職者様の悩みの原因は様々で、解決の方法も様々です。

そのため、エンジニアとしてのキャリアを考える上でご自身の現状を把握して、どのように解決するか…を明確にする必要があります。

すず

そこでオススメなのが、「キャリアコーチング」です!みなさん、ご存知ですか?

キャリアコーチングとは
  • 自分ならではのキャリアデザインを持ち、さらに行動を変えながら自立的に実現してゆけるよう継続的にサポートするキャリア支援サービス
  • キャリアや労働法、転職マーケットに関する 専門知識を身につけたキャリアコーチが、個人の立場に徹したサポートを、1対1で 丁寧に行う

すず

今回は、元ベテランエンジニアで現在エンジニア向けのキャリアコーチングを行っている「海老沢 宏」様にインタビューをさせていただきました!

海老沢様

こんにちは、海老沢です。現在、エンジニアとエンジニアに関わる全ての人のよりよいキャリア形成のためのサポートを行っています!

すず

現在、株式会社キャリアゲートの代表をされている海老沢様のご紹介をさせていただきます。

海老沢 宏様について

  • 約30年間、派遣のエンジニアとしてメカや機械設計を中心に様々な現場をご経験
  • 中国の大学で日本語と技術の講師を務めたことをきっかけに、社員の採用・教育・研修に携わる
  • エンジニアや教育の経験を活かして、転職支援やキャリアカウンセリングを中心とした「株式会社キャリアゲート」を設立
  • 現在は、エンジニア向けのキャリアコーチングをメインにキャリア支援を行う
  • 詳しくはこちら→「株式会社キャリアゲート

ご自身のキャリアに悩むエンジニアの方に「キャリアを考える上で大切なこと」や「キャリアコーリングの重要性」を教えていただきました!

すず

直接お話しするのは、はじめまして…!だったのですが…非常に笑顔が素敵で、あたたかい雰囲気の方でした。

 

ベテランエンジニアご経験やキャリアコーチングのプロとしての視点など、私もすごく勉強になりました!

海老沢様

一人でも多くの方が、ご自身のよりよい人生やキャリアを歩んでいただ上で、お力になれたら嬉しいです。

エンジニアのキャリアを考える上で大切なこと

すず

さっそくなんですが、エンジニアの方がキャリアを考える上で大切なことってなんですか?

数年単位での目標を描くこと

海老沢様

まずは、数年単位でご自身の目標を描くことですね。

毎日、目の前の業務に追われていると気が付いたら3年たち…5年たち…とあっという間に過ぎてしまいます。

社内で部署が変わったときや転職を考えるとき、振り返ってみると「あれ、何をしていたんだっけ」となることもあるでしょう。

私は新卒や中途のキャリア研修も行っていたのですが、その中でまずは3年後の目標を考えてもらうようにしていました。

それに向けて、2年後はどうなっているか、1年後はどうなっているか、を考えます。

そうすれば「今何をしなくてはいけないのか」が明確になってくるでしょう。

すず

なるほど、ゴールから逆算すると今の自分の仕事の意味が明確になりますね!

海老沢様

そうなんです。新卒も中途も入社した当初は作業がメインのつまらない仕事が多いです。

 

だからこそ、数か月後、数年後にステップアップして自分のやりたい仕事に携わっているイメージを描くことが重要ですね。

そうすれば不思議と上の方に対して、自分の意見を言ったり、提案したり、と自発的な行動が増えていくんです。

はじめは耳を傾けてもらえることも多くないかもしれませんが、自分でも勉強することで提案内容や業務パフォーマンスが向上していくはずです。

「コイツ、頑張ってるな」と、周りからの評価も変わってくるでしょう。

海老沢様

数年後に目標にしているところに今いる人をベンチマークして、どんな人なのか、どんなスキルがあるのか、を意識しておくのもいいですね。

 

目標が明確になると、仕事に対する意識が変わり、行動が変わるので、目標達成、キャリア形成がしやすくなります。

エンジニアとしてのスキルを磨くこと

海老沢様

あとは、エンジニアとしてのスキルを磨くことですね。

すず

やはりエンジニアの方は技術力が武器ですよね…!

海老沢様

エンジニアとしてのスキルは技術力だけではないんですよ!!

当然、エンジニアとして技術的なスキルは重要です。

しかし、それと同じくらい重要なのがコミュニケーションスキルです。

エンジニアは、無口でもくもくと作業することも多い仕事ですが、一人ですべての製品を完結することは不可能です。

製品の開発には外部の協力会社も関わりますし、工場で生産する人、製品を試験する人、マーケティング、営業などの様々な部門との連携が重要です。

どこか一つでも、コミュニケーションのエラーが発生してしまうと、製品の欠陥に繋がって何十億円の損害や事故によって人の命を奪うこともあります。

海老沢様

自分の業務だけに集中して自己満足に終わるのではなく、各部門とコミュニケーションをとることでよりよい製品を作ることができます。

 

そうすることで、世の中のためになること、人々に喜んでもらうことができるでしょう。

すず

コミュニケーションスキルって抽象的で、どのように身に着けたらいいのか難しいですよね…。

 

海老沢様は、エンジニア時代にコミュニケーションスキルを磨くために意識されていたことはありますか?

海老沢様

私は、非常に人見知りでコミュ障だったので、苦労してましたね…

 

ただ、自分の発言に対して相手がどのように考えるか、どのような返事が返ってくるかを意識するようにしていました。

時には、わざと相手を刺激するような発言をして本音の部分を聞き出したり、業務以外でのコミュニケーションも大事にしていました。

製造現場の組長さんのところに、休憩時間にお菓子の差し入れを持って遊びにいったりしてましたね(笑)

組長さんは「そんなことしても、何もいいことないぞ(笑)」なんて言われましたけど、なんだかんだ私がミスした時はカバーしてくれたり、可愛がってもらっていました。

現場に行くと生の声が聞けて違う視点を学ぶことにも繋がりますし、業務外でのコミュニケーションの取り方も勉強にもなりましたね。

海老沢様

エンジニアのキャリアにおいて、技術スキルもコミュニケーションスキルも重要ですし、相乗効果で高めることができるものです。

エンジニアのキャリアコーチングとは

すず

キャリアコーチングって、転職エージェントのキャリアカウンセリングやキャリアコンサルティングのように、面談を通してキャリアの棚卸し?をするイメージなのですが…何が違うんですか?

キャリアコーチングの目的

海老沢様

私が行っているキャリアコーチングは、話を聞いて終わりではなく、一緒にその先の行動を変えるところまでをゴールとしてます。

キャリアカウンセリング、キャリアコンサルティングでは、話を聞いくだけで終わってしまうもの。

「話を聞いてもらってスッキリした~」「将来のキャリアが見えてきた~」と満足してしまいがちなんですが、行動を変えなくては意味がありません。

キャリアコーチングは、キャリアの棚卸し、目標設定、課題の明確化、行動を変えるまでが目的。

そのためには、相手の仕事内容、抱えている課題への理解が非常に重要です。

特にエンジニアの方の仕事は、専門性が高く、同じエンジニアの方でも分野が異なればどんな仕事なのか分からないものなのです。

すず

私も転職エージェントとしてエンジニアの方のカウンセリングを行いますが、開発フェーズや職種、開発製品、開発言語など知らない言葉に溢れてて、理解が追い付かないです…

海老沢様

コーチの中でも業界や職種の知見が深いコーチだからこそ、より深いところまで寄り添って目標設定や行動の提案ができると考えています。

サービスの内容・特徴

すず

海老沢様のキャリアコーチングの内容と特徴を教えてください。

海老沢様

キャリアに悩まれているエンジニアの方に向けた「キャリアコーチング」と「転職相談」を行っています。

サービス内容(詳しくはこちら

  • キャリアコーチング【1回8,000円 ※初回は時間制限なし/2回目以降は60分】
  • 転職相談【料金はご相談】

キャリアコーチングの特徴

30年間、派遣のエンジニアとして様々な業務をされてきた海老沢様により、エンジニアに特化したキャリアコーチングが特徴です。

また、ご本人様だけではなくパートナーやご家族の方のご利用も多いです。

家庭内での仕事の理解やコミュニケーションをよりよくすることで、ご本人様の生活すべてをよくすることができます。

海老沢様

エンジニアの方の中には、寡黙で自分の考えをしっかりと持たれている方も多いです。

 

「縦と横しかないんだ!」という堅い考えだけではなく、コーチングを通して「斜めもあるんだ。」という視点を広げることができます。

すず

私の登録者のエンジニアの方でも、「家族に仕事の相談はなかなかできなくて…」という方が多いです!!

転職相談の特徴

海老沢様

私は転職エージェントの経験もあるので、転職の相談も受けつけています。

 

転職ありきではなく、転職しようか迷っている、という段階からのご相談が多く、必ずしも転職を進める訳ではない点が特徴です。

転職エージェントに相談に行くと求人の紹介や選考のサポートがメインになってしまいます。

人によっては転職することが最適な手段ではないこともありますし、転職エージェントは転職させることで利益を得るビジネスなので、時に強引な斡旋を行うこともあります。

私は転職させることが目的ではなく、エンジニアの方のよりよいキャリア形成を目的としているので、目的に合った相談サービスを行っています。

おすすめ!TCS(トラストコーチングスクール)

キャリアコーチングに関して興味を持っていただいた方におすすめなのが、「トラストコーチングスクール」です!

誰もがコミュニケーションを学ぶ文化をつくるというコンセプトで行っているプログラムで、基本はコーチングを体感しながらコーチの資格をとるというものです。

基本はベーシックとアドバンスというプログラムですが、その中でラストスクールというキャリアコーチングのコンテンツがあります。

現在、ラストスクールは1万円引きのキャンペーン中なので気になる方はぜひ、チェックしてみてください。(詳しくはこちら

 

どんなメリットがあるのか

すず

すごくエンジニアの方のキャリア形成に役立ちそうなサービスで驚いてます…。

 

実際にキャリアコーチングを受けていただくと、どのようなメリットがあるのですか?

海老沢様

キャリアコーチングの目的である、キャリアの棚卸し、目標設定、課題の明確化、行動を変えることができます。

 

それに加えて、アサーティブなコミュニケーションを取れるようになるでしょう。

自分の本音ベースの思いや強い意見を主張するってなかなか難しいんですが、非常に重要なことなんですよね。

職場においても、プライベートにおいても、自分の意見を伝えること、相手も対等に意見を言ってもらえること、その上で相互に理解できることが理想です。

特にエンジニアの方は、チーム内や部門をまたがってのコミュニケーションが大切です。

仕事がスムーズに進み、より良い成果物、自身のより良いキャリア形成に繋がります。

すず

エンジニアさん個人単位ではなく、部署や会社として利用してキャリアコーチングを利用して欲しいものですね!

 

私も、上司との1on1面談などありますが、なかなか本音ベースで話すのが難しいなぁと感じます。

海老沢様

また、上記でおすすめさせていただいた、TCS(トラストコーチングスクール)では、キャリアコーチングを受ける側だけでなくコーチングを学ぶ側やコーチングを提供する側になることができます。

TCSを受けていただくと「本当の自分」「自身の人生で本当にやりたいこと」を見つけることができるでしょう。

海老沢様がエンジニア時代のキャリアで悩まれていたこと

すず

海老沢様もエンジニアのご経験30年と長いキャリアを築かれておりますが、実際どのような悩みがありましたか?

海老沢様

話し出すとキリがないですが、派遣エンジニアとしての限界を感じることが多々ありましたね

派遣のエンジニアなので、案件がなくなると待機の期間があり、時には半年や1年間と現場での業務がないこともありました。

営業が案件をとれず、アサインしてもらえないだけなのに、何をやってるんだ?と、嫌味を言われることも。

案件に入っている時も、この派遣先が終わったら次はどこに行けるのだろう…また待機になったら給料も下がる…といった不安が大きかったですね。

すず

ご転職を考えたことはなかったんですか?

海老沢様

ありますよ。転職サイトや転職エージェントに登録したこともありました。

 

ただ、転職をするためというより、自分の市場価値を知るためという感じでした。

様々な求人をみて、自分のスキルで通用する仕事がたくさんあることや給料も上がることが分かり、逆に自信になりました。

もっと今の会社でスキルを磨いてからでもいいのかな…と思って転職はしませんでしたね。

派遣はいろんな業界を経験できる面白みがり、もっといろんな知識やスキルを磨きたいとも思ってました。

すず

派遣だからこその単発案件の不安がありながらも、身に着けられるスキルや業界知見の幅に魅力があったんですね。

 

私だったら年収が上がると分かったら転職しちゃいそうです…(笑)逆に現職でもっと頑張ろうって思えるのは、すごくかっこいいです!!

人生の転機~キャリアコーチングとの出会い~

すず

30年間のエンジニアのキャリアに終止符を打たれて、キャリアコーチングの道に転換されたきっかけはあったんですか?

エンジニアからキャリアコーチングにチェンジされたきっかけ

海老沢様

エンジニアとしてのキャリアの限界を感じて面白みを感じなくなっていたころ、中国の学生に日本語と技術を教える講師をしたのがきっかけでしたね。

その後、日本に戻ってからもエンジニア社員の採用や教育に携わる部門にいました。

そこでエンジニアにキャリアやコミュニケーションの重要性を伝える中で、教育の道を歩むことにしました。

はじめは、キャリアコンサルタントとして活動していましたが、キャリコンは共感して寄り添うという点で終わってしまうことが多く、もどかしさを感じていました。

キャリアコーチングは、実際に行動に移すまでの提案ができることや、コミュニケーションを学ぶものということを知り「これだ!」と思いましたね。

海老沢様

キャリアコーチングでは、エンジニアの方がキャリアを考える上で重要な、「コミュニケーションのスキル」の向上にも携われています。

エンジニアの現場って、なんだかんだ裁量権のある人の声が通るようになっていて、自分の意見を言えないことがあるものなんですよね。

その結果、本当に世の中の役に立つ製品じゃないものやクレームやリコールになることも…

キャリアコーチングを通して、コミュニケーションが活発になり、相互理解ができることで、いい仕事やキャリア形成に繋がるのが、非常にやりがいです。

エンジニアキャリアコーチングに対する想い

すず

では、最後に海老沢様のエンジニアキャリアコーチングに対する想いをお伺いさせてください。

海老沢様

キャリアコーチングは、キャリアに悩む全てのエンジニアの方に受けて欲しいですね。

人によっては、宗教っぽいとか、どんな効果があるのか分からない…とかいう方が多いのですが、

  • 自身のキャリアを見直して、行動を変えるところまでサポートしてもらえる
  • コミュニケーションスキルを磨くことで、相手の考えや思いが分かるようになる
  • 相手の考え方や思いを理解できることで、仕事がしやすい、生きやすくなる

というものです。

豊かな人間関係、自身の理想のキャリア形成に繋がるので、興味がある方はまず、ご相談いただけると嬉しいです。

すず

多様な働き方や人生100年時代を見据えたキャリア形成に意識が集まっていますもんね…!

 

キャリアコーチング!これから、ニーズが拡大していきそうですね。

海老沢様

そうですね。人生をよりよくするための一つの手段として、ぜひ活用していただきたいです。

すず

海老沢様、本日は貴重なお話しをありがとうごさいました!

 

エンジニアとしてキャリアに悩まれている方は、お問い合わせからご相談してみてくださいね。

すず

JobTierでは、今後も令和時代を生きるキャリア戦略として、様々な情報発信を行っていきます。

 

これから注目が集まるキャリアカウンセリング・キャリアコーチングのサービスも調査し、情報発信しています。

 

この記事に関連するラベル

転職エージェント一覧

Webスクール一覧

ページトップへ