ポテパンキャンプの就職先・年収は?卒業生の声を集めてみた

記事更新日: 2021/12/15

ライター: きだっち

この記事で伝えたいこと
  • ポテパンキャンプは実践的な内容を学べるため、就職に有利。
  • 自社開発企業への就職を目指す方におすすめなスクール。
  • ただし難易度は高め。

 

きだっち

ポテパンキャンプからどんな会社に転職できるんだろう?

年収、今よりも上がるかな?

このように考えている人多いのではないでしょうか? この記事ではポテパンキャンプの就職先について解説していきます。

本日のプレゼンター
アラサーOL きだっち
JobTierで学んだ知識を活かし、アシスタント歴9か月目にしてコロナ禍での転職活動成功!
派遣社員(事務職)から未経験エンジニアへのキャリアチェンジを実現させました!

ポテパンキャンプは、10,000人以上のエンジニアと1,500社以上の企業と取引実績があるプログラミングスクールです。

引用:ポテパン公式

ポテパンキャンプの大きな特徴は、卒業生の就職先がほぼ自社開発であることです。

■自社開発企業とは
外部の会社へシステムの開発を依頼せずに、社内のリソースを使い、自社のサービスを開発していく会社。

自社開発企業はエンジニアからも人気がある企業で、一般的に未経験から自社開発企業に就職することはハードルが高いのですが、ポテパンキャンプでは自社開発企業への就職率が高くなっています。

きだっち

自社開発企業への就職に強いんですね。

難易度が高い企業への就職実績が高い分、学習もハードなため受講する際は注意が必要です。

この記事ではポテパンキャンプを使って就職できる企業にはどのような企業があるか、また年収はどれくらいが見込めるかを具体例踏まえ、解説していきます。

ポテパンキャンプを受講しようか迷っている人は一歩踏み出す参考にしていただけると幸いです。

▼ポテパンキャンプの特徴・評判はこちら

 

ポテパンキャンプで紹介される就職先は?

ポテパンキャンプでは卒業生に紹介する求人を抱えています。

しかし、一体どんな就職先を紹介してもらえるのか…気になりますよね。

この章では、ポテパンキャンプから紹介してもらえる就職先はどんな企業なのかを解説します。

自社開発でベンチャー・スタートアップ企業がメイン

ポテパンキャンプでは自社開発企業をメインに就職先を紹介されます。

きだっち

通常のプログラミングスクールでは、プログラミングができるようになっても実務経験がないので自社開発企業への就職が難しいのが現実です。

企業が求めているのは、研修コストのかからない「現場でも活躍できるエンジニア」です。

どれだけ勉強しても、実務経験がなければ書類の時点で落とされてしまいます。

ではなぜ、ポテパンキャンプでは自社開発企業の就職先を紹介できるのでしょうか。

きだっち

それは、ポテパンキャンプは課題の出し方やレビューの厳しさまで、現場同様の環境で学ことができるから!

ポテパンキャンプを卒業すると現場で通用するレベルのスキルが身につくので、就職先も自社開発企業を選ぶことができるのです。

ちなみにほんの一例ですが、ポテパンキャンプ公式ホームページには就職先が紹介されています。

■就職先企業の例

  • HAIRCAMP(株)(美容系スタートアップ企業)
  • (株)永産システム開発(IoTなどの開発を行う受託企業)
  • Sellca(株)(中古車オークションのスタートアップ企業)
  • (株)Asobica(資金調達を行うSaaSスタートアップ企業)
  • (株)ScopeNext(スマホゲームを開発しているベンチャー企業)
  • (株)TYPICA(プラットフォーム運営を行うスタートアップ企業)
  • (株)みんせつ(マッチングサービスを開発・提供するスタートアップ企業)
  • アルサーガパートナーズ(株)(多種多様な開発案件をしているベンチャー企業)
  • (株)スペースリー(VRコンテンツの編集管理ソフトウェアを提供するスタートアップ企業)

など

引用:卒業生の声 | ポテパンキャンプ

紹介されている企業はベンチャーやスタートアップの企業が多いようです。

いずれもポテパンキャンプのカリキュラム内容である、Rubyを利用したソフトウェア開発経験が募集条件になっています。

■求人で調べる業務内容

きだっち

公式ホームページに紹介されていた企業の募集要項を検索してみましたが、すべて自社開発企業のようですね。

自己応募で実務経験がなければ書類の時点で落とされてしまいそうですが、難易度の高いポテパンキャンプ卒の肩書は強みになるでしょう。

ポテパンキャンプ卒業後の年収例

きだっち

先ほど紹介した企業を就職先に選んだ場合、どれくらいの年収になるのか調べてみましょう!

■就職先企業の年収例

  • オウチーノ:350万程度
  • IBJ:350万程度
  • ジラフ:550万程度

企業によって様々ですが、未経験から350万以上の年収をもらえるのは市場価値の高いエンジニアならではです。

自社開発企業以外の転職だと求められるレベルも下がるため、年収250~300万スタートがザラ。

きだっち

エンジニアと一括りにいっても年収はピンキリですね…。

高年収を求めるなら、自社開発企業は目指すべき目標になりそうです。

Ruby on Railsを使う求人の年収例

次にポテパンキャンプのカリキュラム内容であるRubyを使う求人は、市場でどのくらいの年収なのかを見てみます。

ITエンジニアの転職を支援する「レバテックキャリア」の調査によると、Rubyエンジニアのスキル別年収例は以下の通りです。

  • 未経験〜経験2年:年収300~400万円
  • 経験2〜3年:年収400~500万円
  • 経験3〜4年:年収500万円以上

参考:Rubyエンジニアとして転職したい方必見!年収や求人数、転職成功事例を公開 | レバテックキャリア

未経験は年収が低めですが、経験年数が増えると着実に年収は高くなる傾向にあるようです。

きだっち

市場で評価されるスキルなのは間違いないですね!

ポテパンキャンプ卒業生の就職実績

ポテパンキャンプの卒業生は実際どんな就職をされているのでしょうか?

HPに記載はされているものの、「本当に?」「いい人ばかり載せてるんじゃないの?」と疑ってしまいますよね…。

きだっち

そこで、Twitterに投稿されていた卒業生の声をご紹介したいと思います!

元々どんなキャリアでポテパンキャンプを受講し、どのくらいの期間で就職したのか、参考にしてくださいね。

派遣営業からRuby自社開発企業へ転職成功

派遣社員としてIT人材に関する営業を行っていたらんぼーさん。

ポテパンキャンプを4か月受講後、実際に自社開発企業への転職を成功させています。

らんぼーさんは学生時代から「起業したいと漠然と思っていた」との事。

きだっち

自社開発を2年経験し、最終的に夢であった起業を成功させたそうです。

エンジニアになったことで、ITリテラシーやマネジメント能力・物事の考え方が大幅に変わったと語っています。

きだっち

派遣から自社開発企業へ就職できるなんてすごいですね!

学歴や能力関係なく、やりきると決めて継続できた人が転職を成功させているようです。

大手自動車メーカーからITベンチャー企業のWebエンジニアに

大学院卒を卒業し、大手自動車メーカーに在籍しながらポテパンキャンプを受講。

その結果、 ITベンチャー企業でWebエンジニアとして働くことが出来たそうです。

きだっち

この方、現在はプログラミングスクール講師・フリーランスとして活躍されているようです!

プログラミングの実務経験を積むことができれば、選択肢は増えます。

リモートワーク等、仕事の仕方も選べるような時代ですからプログラミングスキルがあれば自由な働き方が選択できますね。

未経験から9か月の学習を経て自社開発企業に内定

2020年3月から独学でプログラミングを学び、6月にポテパンキャンプを受講。

学習期間9か月で未経験からweb系自社開発企業から内定がでた例も。

4か月のポテパンキャンプでの学習を終え、1か月でコロナ禍での転職活動を終了させています。

きだっち

スケジュールはこのようになっています!

独学から内定までのスケジュール(2020年)

  • 3~5月:独学で学習
  • 6月:ポテパン受講開始
  • 9月:ポテパン卒業
  • 11月:ポートフォリオ完成
  • 12月:転職活動開始・内定

きだっち

12月に転職活動を始めてから、1か月間で190社も応募しているそうなんです。

特に働きながらだと、勉強時間が確保できなかったり躓いて挫折してしまいがちです。

狙い通り自社開発企業へ就職できている方は「継続し続け数をこなしている」ことが共通していました。

ポテパンキャンプの紹介企業数が減っている?

最近はコロナで就職が難しいのではとの話もありますが、実際はそんなことはありません。

このようにコロナ禍でも自社開発企業への紹介は積極的に行なっているようです。

きだっち

全体的なエンジニアの求人状況はdodaがトレンドを発表していました。

未経験者やキャリアが浅い方々の場合、SES(System Engineering Service/準委任契約)や、2次請けSIerの需要は高まるでしょう。一方、事業会社は引き続き即戦力採用の傾向が強く、求人数は横ばいになると思われます。

引用:doda | 転職市場予測2021下半期 IT・通信(ITエンジニア)

きだっち

未経験の需要が増えるのはSESなど下請けのようですが、事業会社の求人も減っていないようですね。

ポテパンキャンプでの経験は「現場での開発経験」とできるので、自分の力を最大限アピールすることが大事になりそうです。

ポテパンキャンプでの転職の仕方

実際にポテパンキャンプを受講したとして、その後どうやって転職活動をすればいいのか不安ですよね。

ポテパンキャンプを卒業後はどんな企業への転職を想定し、活動していけばいいのか?

この章ではJobTierが考えるポテパンキャンプでの転職活動の仕方を紹介します。

卒業後の就職先は自社開発企業一択で考える

きだっち

やはりポテパンキャンプの強みは未経験から自社開発企業に就職できるような学習環境です。

エンジニアと一括りに言っても、その種類は下請けから自社開発まで様々です。

エンジニアの就職先

SES企業:案件ごとにクライアント先に常駐する

受託開発:クライアントの持つ案件を代わりに開発する

自社開発:自社でサービスを開発する

エンジニアを目指す場合、自分が最終的にどこのポジションを狙いたいのかを決めておくことがおすすめです。

きだっち

やはり高スキルが求められ、年収が高い傾向にある自社開発企業に人気は集まっています!

自社開発企業に転職するには開発経験が一切ないと難しいので、プログラミングスクールを活用しようと考える方が多くいます。

しかし、他社のプログラミングスクールでは自社開発企業に転職できるのは6割以下

きだっち

実際はまずSES企業に転職して、様々な案件をこなしながら実務経験を積むことになる場合も多いです。

しかしポテパンキャンプはより実践的な内容を学べるため、実務に近い経験を得ることが可能となります。

卒業後の企業紹介では、特に20代なら自社開発企業を100%紹介してもらえます。

きだっち

ただし、私が2021年2月に聞いた時点ではコロナ禍で紹介できる先が10社のみと聞きました。

もし紹介ではなく自分で転職活動をする場合は、自分で企業に応募し、ポテパンキャンプで学んだ事をポートフォリオ(エンジニアの職務経歴書のようなもの)として提出する流れになります。

きだっち

さらに転職実績は98%と公式ホームページに書いていますが、実際が8割程だそう。残りの2割はコロナ禍の転職活動が難しく現時点で転職活動中です。

つまり、ポテパンキャンプを卒業すると自社開発企業をたくさん紹介してもらえるわけではなく「実践的な内容を学べるから転職に有利」だと考えておきましょう。

数をこなす前提で転職活動をする

卒業生の実績でも紹介しましたが、自社開発企業への就職を成功させている人たちは、皆継続して数をこなしています。

自社開発企業はSES企業や受託開発企業と比較しても人気が高い就職先のため、簡単には就職できません。

数をこなし、諦めずに活動を続けることがポイントになります。

きだっち

ちなみにコロナ禍で求人が減っているかと思いきや、自社開発企業の求人は増えています。

このツイートのように、自社開発企業では実務経験があるエンジニアが欲しいのが正直なところ。

ポテパンキャンプを受講したことで、どの程度のレベル感なのか最大限アピールすることが重要です。

きだっち

求人に「必須条件:現場での開発経験」と書いていても応募が可能です。

実際に内定をもらった卒業生もいますよ!

ポテパンキャンプがオススメの人

ポテパンキャンプはレベルが高く厳しいですが、それでも実践的な環境で学びたい方向けです。

特に、積極性と自主性があり自社開発企業への転職を目指す方へおすすめです。

ポテパンキャンプがおすすめな人

  • 独学で学習済みである程度知識がある方
  • 厳しくても絶対自社開発企業に転職したい方
  • レベルの高い環境で働きながら学びたい方

≫ポテパンキャンプの詳細はこちら

他社よりも難易度は高いですが、オンライン上で現役エンジニアに学ぶことができ、転職後のミスマッチを防ぐことができるでしょう。

きだっち

ポテパンキャンプは最近もコースが変わったばかりなので、受講を検討する方は無料カウンセリングで聞いてみてくださいね!

最後に:未経験からエンジニアを目指す方へ

引用:Wantedly「株式会社ポテパン」

ポテパンキャンプは受講前にスキルチャックがあり「どれくらいのレベル感なのか」によって受講できるコースが決まります。

きだっち

誰でも自社開発企業に転職できるわけじゃない、現実的なスタイルに好感が持てますよね!

プログラミングスクールといえば、WebCMやリスティング広告で目にする機会が増えています。

しかし「未経験からエンジニアへ」「転職成功率98%」「市場価値が高く年収100万UPを狙える」といった、誰でもなれると誤解するキャッチコピーが多いように感じます。

きだっち

正直、挫折率は3割~4割ですし、プログラミングスクールに通ったからといって誰でもエンジニアになれるわけではありません。

年収が高い傾向にある大手自社開発企業に就職できるのはほんの一握りです。

きだっち

現実的に自分のレベルと向き合い、そして学んでいく姿勢が大切になります。

継続して取り組み、皆さんが目標を達成されることを願っています!

この記事に関連するラベル

転職エージェント一覧

Webスクール一覧

ページトップへ