ヤフー・ユニリーバ副業解禁ニュースから考える潰れる会社の条件は?

記事更新日: 2021/01/13

ライター: るてぃ

この記事の結論
  • ヤフー、ユニリーバが副業解禁、スキルの高い人材をシェアする時代の始まり

  • この流れに乗れない古い考えの企業は後々廃れていく
この記事を書いた人
業界の闇を晒す元人事 るてぃ
トップセールス→ベンチャー人事→独立
毎月の書類選考人数:100人以上
キャリア相談・面接の数:400以上
取引していた転職エージェント/転職サイト:120社以上

本当にためになる情報を伝えて、求職者も企業も幸せにならないミスマッチの就職を1つでもなくすことが目標です。
Twitter:@rutty_JobTier

 

るてぃ

ヤフー、ユニリーバ、 副業人材の募集が話題に!!

 

きだっち

ライオン、アサヒビール、SMBC日興証券も2020年から副業解禁していますね!

本日のアシスタント
アラサーOL きだっち
JobTierで学んだ知識を活かし、アシスタント歴9か月目にしてコロナ禍での転職活動成功!
派遣社員(事務職)から未経験エンジニアへのキャリアチェンジを実現させました!
Twitter:@kidachi_JobTier

るてぃ

今後もこの流れは止まらないでしょう。
何たって企業にとっても働く人にとってもメリットの方が大きい。

きだっち

でも企業も働く人にとっても格差が広がりそうですね。

るてぃ

そうなんです。

今回の記事では企業側に注目して、流れに乗らずに今後衰退していくであろう企業の特徴を紹介したいと思います。

企業と働く人のニーズがマッチする副業制度

企業側の思惑

 

るてぃ

まずは企業側がこの副業制度を始めた意図を分析したいと思います。

企業側にとって一番の狙いは優秀人材の確保。

そもそも人手不足だったり、人はいるけど優秀な人材がおらず困っていると嘆く企業は多いです。

るてぃ

さらに新型コロナウイルスの感染拡大。

私が働いている会社もそうですが、第二波の影響や今度どこまでコロナ感染が拡大するかを考えると、積極的に採用もしづらい・・・。

きだっち

その時に案が出たのが、契約に厳し縛りがない「業務委託社員」の募集なんですね。

 

るてぃ

そうです、結局、正社員としてしまうと合わなかった時も簡単にクビには出来ないのが日本の制度なので。。

働く人の思惑

 

るてぃ

働く人にとってもリモートワークで使える時間が増えたり、コロナの影響で収入が減ったり「やらなければいけない理由」が増えています。

きだっち

私の友達も、リモートワーク で残業代の概念がなくなって、残業代で稼いでた分が減ったからかなり厳しいって言っていました。

 

るてぃ

副業を始める人は実際多いですもんね。

誰でも手軽に始められるウーバーイーツ は4月は目印ウーバーイーツ保管バッグが品切れになるほど登録者が多かったようです。

需要と供給がマッチした現在

 

るてぃ

このように企業、働く人どちらにもメリットがあるのが今の状態です。

実際、Yahooでは15日程度で約4000人の応募が来たとのこと。

きだっち

やはり市場感にもあった施策だったということですね・・・!

今後、衰退していく会社の特徴

 

るてぃ

この流れが止まることはないと思うので、この流れに反した企業は淘汰されていくでしょう。

特徴をまとめてみました。

今後、衰退していく会社の特徴

  • 副業禁止
  • リモートワーク・フレックス禁止
  • 専門スキルが身につかない
  • 風通しが悪い社風
  • 社員の大半が転職未経験

きだっち

逆にいうとこれに当てはまらない企業は優秀な人たちと働ける可能性が高いということですね!!

 

るてぃ

そうです!1つずつ解説しいきますね!

副業禁止

るてぃ

今後、本業の年収が右肩上がりになることは考えにくいです。

年金がもらえる保証がない中で、本業一本のみに集中させようとする会社では優秀な人はどんどん去ってしまうでしょう。

きだっち

このご時世、年収も上がらない・他からのスキルも身につけにくいなんて最悪の条件ですもんね。

リモートワーク・フレックス 禁止

るてぃ

優秀な人は成果で仕事をしたいと思っている人も多いです。

自己管理能力が高い人も多いので、毎日同じ時間に出社して、仕事が片付いているのに定時まで残らなきゃいけないのは耐えられなくなっている人も多いでしょう。

きだっち

自分の好きな時間で働いて、空いた時間は有効活用したいと考える人は増えそうですね!

 

専門スキルが身につかない

るてぃ

専門スキルが身につかない企業も人気はなくなるでしょう。

例えば、

  • 新卒は1,2年で様々な部署を渡り歩きながら、適性チェックと教育をしていく会社
  • そもそも上が詰まっていて成果を上げても雑務しか任せてもらえない会社

などですね。

るてぃ

優秀な人はオファーがたくさん来るので見切りをつけるのも早いです。

きだっち

逆に他の会社からオファーが来ない人だけその会社に残ってしまうということですね。

 

風通しが悪い社風

るてぃ

他にも風通しが悪い社風の会社は衰退していくでしょう。

今後もリモートワークを行う会社は増えると多いますが、リモートワーク ではコミュニケーションを意識的に取らないと帰属意識が薄れてしまいます。

  • 上司と部下との関係性が悪い
  • 社員同士の仲が悪くギスギスしている
  • 会社に対して不信感を抱いている

提案も言いにくい会社では優秀な人は見切りをつけて次の会社へ言ってしまうでしょう。

きだっち

居心地の良い会社かも、ある意味重要なポイントですもんね。

社員の大半が転職未経験

るてぃ

1社に長く勤めることが美徳とされている会社も危険!

今の時代とは合っていない考え方になるので、優秀な社員だと考えが合わないのでつまらないと思われてしまいます。

優秀な人は条件面を重視する方ももちろんいらっしゃると思いますが、仕事内容が

  • やりがいがある
  • 刺激がある
  • 面白い

と思える会社を選ぶ傾向にもあるので、古い体制を引きずる会社だと合わないと判断されてしまうでしょう。

まとめ

 

るてぃ

アフターコロナの時代は人気企業ランキングもガラッと変化しているかもしれません。

今後伸びる企業を意識し、優秀な人が多く集まる生き残る会社にいることが、あなた自身のスキルと給与を上げるための条件になるでしょう。

きだっち

今日アドバイスいただいた内容を参考に、今後も市場をウォッチし続けたいと思います・・・!

===

るてぃ

最後にJobTierからお知らせです!

■お知らせ■

\   LINE@はじめました /

るてぃ

皆さんの登録お待ちしています!

この記事に関連するラベル

転職エージェント一覧

Webスクール一覧

ページトップへ