超迷惑|doda(デューダ) 登録方法!注意すべきポイントは?

記事更新日: 2021/02/28

ライター: るてぃ

この記事で分かること
  • dodaの登録は2分で終わる

  • 登録時に職務経歴書の提出が必須ではないので、登録だけサクッとできるのが特徴

  • よく見ないで登録を進めると、他の転職サービスにも勝手に追加されてしまうので注意!
この記事を書いた人
業界の闇を晒す元人事 るてぃ
トップセールス→ベンチャー人事→独立
毎月の書類選考人数:100人以上
キャリア相談・面接の数:400以上
取引していた転職エージェント/転職サイト:120社以上
本当にためになる情報を伝えて、求職者も企業も幸せにならないミスマッチの就職を1つでもなくすことが目標です。
Twitter:@rutty_JobTier
本日のアシスタント
アラサーOL きだっち
JobTierで学んだ知識を活かし、アシスタント歴9か月目にしてコロナ禍での転職活動成功!
派遣社員(事務職経験エンジニアへのキャリアチェンジを実現させました!
Twitter:@kidachi_JobTier

きだっち

doda(デューダ)の登録ってどうやるの?

めんどくさい?

この記事ではこんな疑問にお応えします。

 

 

るてぃ

結論からお伝えすると、dodaの登録は簡単で2分程度で終わります。

他社だと登録時に職務経歴書の提出を求められたりしますが、dodaの場合は登録だけ先に出来るので楽です。

 

るてぃ

ただここにチェックすると転職エージェントや他の転職サービスにも勝手に登録されてしまうので注意してください!!!

dodaは他の転職サービスと違い転職サイトと転職エージェントが一体化したサービスです。

転職エージェントの機能が追加されると、担当者はキャリア面談を組むのがミッションになるので必死で連絡をとってきます。

 

るてぃ

こんな感じで、しつこいくらい電話がかかってきます!!!

これは実際に私がdodaに登録して、電話がかかってきた結果ですが1日に3回とか平気でかけてくるのがdodaです(涙)

るてぃ

なので、基本的にはdodaの登録はオススメしません。

 

ただ、dodaは求人数が10万件以上と非常に多いので、色々な求人を見てみたい方は登録してみても良いとは思います。

今回は、電話がしつこくかかってくる可能性があるデメリットも踏まえた上で、dodaの登録はどんな流れで行うのかについて、解説していきたいと思います。

 

▼dodaの口コミ評判についてはこちらの記事を読んでみてください。

【画像付き】実際に、登録してみた

るてぃ

では、早速dodaに登録する流れを確認してみましょう。

doda登録完了までの流れ

  • 転職希望時期などの希望条件や個人情報を入力
  • サービス申し込み完了

るてぃ

dodaの場合は、よくあるメールアドレスから仮登録させる流れはなく、一気に本登録まで進むのが特徴です。

全体の質問の流れとしては、このような順番で聞かれます。

  • 名前
  • 生年月日
  • 性別
  • 住まいのエリア
  • メールアドレス・パスワード
  • 最終学歴
  • 現在の勤務状況
  • 転職回数
  • 勤続先(前職)会社名
  • 業種・職種
  • 年収

ここから任意項目

  • 現住所
  • 学歴
  • 直近の勤務経歴
  • 自由記入欄
    ※希望の業種・職種・年収・勤務地に関する補足など

 

STEP1:転職希望時期などの希望条件や個人情報を入力

るてぃ

dodaの登録も基本は選択式なので、フォーマットに沿ってどんどん回答していきましょう。

ここでメールアドレスとパスワードを入力しても、仮登録のURLが届くことはないので安心してください。

るてぃ

どんどん進めていきます!

るてぃ

最後の項目だけ注意!よく見ないで「登録ボタン」を押してしまうと大量のメールが来るようになってしまいます。

必ずよく確認した上で必要のない項目はチェックを外しましょう。

るてぃ

ちなみに冒頭で書いたとおり、エージェントサービスに登録するにチェックを入れると大量の電話がかかってきます・・・!

こちらでオレンジ色の「登録する」ボタンをクリックすればエントリーは完了です。

登録完了後の流れ

るてぃ

登録が無事に出来たら、完了通知が届きます。

このメールの中に、会員専用ページと転職フェアのマイページURLが載っているので必ず確認しましょう。

るてぃ

また、転職エージェントに登録した場合、状況によっては登録を断られてしまうケースもあります。

転職エージェントはアドバイザーの人数が決まっており、担当できる人数に上限があるため、求職者の数の方が多いとどうしても対応出来ない人が出てきてしまうのです。

きだっち

正直、職歴が悪い人は不利ってことですね。。

るてぃ

その通り、ただdodaで断られてしまっても、リクルートエージェントの登録は通ったという声や、再度時間をおいて登録したら通ったという声もあるので、あまり悲観しないでいただければと思います。

会員登録が完了して、dodaのエージェント登録もした場合の面談については、 JobTierライターのすずちゃんが書いているので読んでみてください。

転職エージェントが必死に電話をかけないといけない理由

きだっち

ちなみに、「エージェントサービスに登録する」にチェックを入れると、転職エージェントはなんでこんなにしつこく連絡してくるんですか?

るてぃ

それは電話連絡が、売上を達成するための第一ステップだからです!

別記事でまつぱち先生が解説しているのを引用します。

転職エージェントの業界では平均的に、70人の求職者様と電話・メールで接触すれば5~8人が成約(売上)に結び付きます。単純計算で1人分の売上をつくるために8.75人~14人の求職者様と接触しなくてはなりません。

もちろん業界により多少の数値変動はありますが、おおよその転職エージェントはシンプルに下記の流れで売上を追っていきます。

るてぃ

母数となる「架電・メール接触数」が確保できないと売上が立たないということですね。


きだっち

なるほど、私も営業やっているので、母数が大事なのは納得です。

 

受ける側からしたら迷惑な話ですけどねっ!!

まとめ

るてぃ

dodaの登録は非常に簡単ですが、注意せずに見ると後から大量に電話がかかってきたり、違う転職支援サービスからメールが来たり非常に厄介なので注意してください。

きだっち

dodaのエージェントにも登録した場合は、転職エージェントの活用方法のこの記事もぜひ読んでみてくださいね!

この記事に関連するラベル

転職エージェント一覧

Webスクール一覧

ページトップへ