ワーケーションとは?|サブスク型住居サービスHafH(ハフ)も大躍進

記事更新日: 2021/01/13

ライター: るてぃ

この記事の結論
  • 働くと休暇を合わせた「ワーケーション」は今後さらに広がっていく

  • 日本初 住居型サブスクのHafH(ハフ)では都内の家賃をほぼ同額で世界中の拠点に泊まることが出来る画期的なサービス
この記事を書いた人
業界の闇を晒す元人事 るてぃ
トップセールス→ベンチャー人事→独立
毎月の書類選考人数:100人以上
キャリア相談・面接の数:400以上
取引していた転職エージェント/転職サイト:120社以上

本当にためになる情報を伝えて、求職者も企業も幸せにならないミスマッチの就職を1つでもなくすことが目標です。
Twitter:@rutty_JobTier

るてぃ

テレワークで、働き方の多様性が広がる。
世界各国を飛び回りながら働くのも夢じゃない!?

 

きだっち

会社員でも出来たら、世の中のサラリーマンも希望が持てるかもしれないですよね!

本日のアシスタント
アラサーOL きだっち
JobTierで学んだ知識を活かし、アシスタント歴9か月目にしてコロナ禍での転職活動成功!
派遣社員(事務職)から未経験エンジニアへのキャリアチェンジを実現させました!
Twitter:@kidachi_JobTier

るてぃ

今回は、働く(work)と休暇(vacation)を合わせた造語「ワーケーション」をキーワードに今後の働き方について解説していきたいと思います。

きだっち

最近では、政府も猛プッシュしてましたよね。

私も希望の持てる働き方をしたいです!!!

るてぃ

きだっちさん、新しい時代の働き方は確実にスタートしています。

時代に乗り遅れないように追っていきましょう!!

ワーケーションとは?

るてぃ

働く(work)と休暇(vacation)を合わせた造語「ワーケーション」

ワーケーションとは、オフィスを離れ、リゾート地なので休暇を過ごしながら働くこと。

コロナ禍によってリモートワーク でも仕事が回ることが分かった今、新しい働き方として再度注目され始めています。

 

リモートワーク との違い

きだっち

ちなみにリモートワーク とはどう違うのですか?

るてぃ

自宅またはカフェなどを拠点にして働く要素が強いのがリモートワーク。

ワーケーションの場合は働きながら休暇も取るのが一番の違いですね。

きだっち

それってなんだか仕事とプライベートの境目がごっちゃになるような。。

るてぃ

今後はより、仕事とプライベートが混ざった生き方が注目されてきそうです。

「ワークインライフ」仕事とは人生の一部という考え方も広まってきているんですよ。

実際に、リゾート地で仕事を行うのは、

  • 業務外に家族サービスが出来る
  • リフレッシュできる
  • イノベーションが生まれやすい

というメリットもあります。

特に長期休暇を取ると仕事に支障が出る方の場合、ワーケーションで働くことで、昼は仕事、夜は充実した家族サービスを行うことが可能です。

るてぃ

ただ、一方できだっちさんがおっしゃるようなデメリットもあります。

  • WiFi利用時のセキュリティの問題が不安
  • 業務時間の管理や勤怠管理が難しい

このようなデメリットが普及の妨げになっている原因かもしれません。

導入企業の事例

るてぃ

実はワーケーションはコロナが流行する前に導入している企業があったんです。

きだっち

どのような企業ですか?気になります。

るてぃ

有名なのはJALとセールスフォースですね!

JAL:最大5日間のワーケーション取得制度を実施

JALは2017年に最大5日間のワーケーションを認める制度を実施しました。

開発部門を中心に、帰省を含む国内外でワーケーションを認める制度です。

 

また、2019年には出張時に休暇をつけられる「ブリージャー」という制度も実施しています。

るてぃ

結果的には低かった有給取得率が90%まで改善。残業時間も大幅に減らすことができたそうです。

 

セールスフォース:白浜にサテライトオフィス

セールスフォースでは和歌山県の白浜にサテライトオフィスがあり、希望する社員は短期出張のような形で白浜のオフィスに通います。

セールスフォースは内勤を中心とした営業なので、地方オフィスを構えても業務に支障がないです。

るてぃ

びっくりするのが、実施した結果!

なんと白浜オフィスの方が東京オフィスに比べて20%以上生産性が高かったというデータが取れたそうです。

三菱UFJ銀行:軽井沢にワーケーション施設

昨年から三菱UFJ銀行もワーケーションに取り組んでいます。

白浜に加えて、軽井沢にもワーケーション施設を新設。

るてぃ

シンガポールにもワーケーション施設の拠点を置き、社員の利用も始まっているそうです。

 

NTTコミュニケーションズ:軽井沢にワーケーション施設

NTTコミュニケーションズもワーケーションの魅力を体験できる予約制ワークスペース「ハナレ軽井沢」のトライアル提供を開始しています。

通勤ラッシュがなく、緑豊かなリフレッシュ出来る空間で仕事をすることで新たなイノベーションの創出も期待されています。

 

ワーケーションを応援するサービスが増えてきている

るてぃ

先ほど紹介したのは企業側で用意しているワーケーション施設ですが、個人が利用できるワーケーションサービスも広がってきています。

例えば、ダイヤモンドオンラインに取り上げられていたHafH(ハフ)は、定額で世界中の提携宿に泊まれるサービス。

現在では、世界24か国 204都市、301拠点で利用可能だそうです。


参照:HafH公式HP

きだっち

インスタ見ましたがオシャレなお部屋ばかりでした・・・!

参照:HafH公式HP

るてぃ

全ての宿で電源・WiFi・働く場所付き。
リモートワーク が進んだ結果、利用者の33%が会社員、現在も会社員からの申し込みが増え続けているそうです。

金額も、都内の家賃と比べれば、同程度なため特定の部屋を借りずHafH(ハフ)の部屋を回りながら暮らしている人もいるとのこと。

(1)おためしHafH 月額3000円で2日滞在
(2)ちょっとHafH 月額1万6000円で5日間滞在
(3)ときどきHafH 月額3万2000円で10日滞在
(4)いつもHafH 月額8万2000円で1カ月滞在  ※全て税込み

参照:ダイヤモンドオンライン

きだっち

それで色々なお部屋に泊まれるならお得ですね!

ワーケーション でいつもと違う景色を見て、普段合わない人たちと会話することで、インスプレーションもどんどん湧いてきそう!

るてぃ

今後もっと新しい働き方が進んでいくことに期待です!

この記事に関連するラベル

転職エージェント一覧

Webスクール一覧

ページトップへ