テックキャンプで転職できないと言われる理由を調査した結果

記事更新日: 2021/12/03

ライター: きだっち

この記事の結論
  • 3か月学んだだけでは自社開発企業への転職は難しい
    自社開発企業よりSES企業への就職が多いのが事実
  • 転職ができない場合は対策が必要
    返金保証制度や転職エージェントを有効に活用すべき。

 

きだっち

テックキャンプに通っても転職できないとの噂を聞いたんですが、実際はどうなんでしょうか?

本日のアシスタント
アラサーOL きだっち
JobTierで学んだ知識を活かし、アシスタント歴9か月目にしてコロナ禍での転職活動成功!
派遣社員(事務職)から未経験エンジニアへのキャリアチェンジを実現させました!

TECH CAMP(テックキャンプ)は、株式会社divが運営する有料のプログラミングスクール。

現在登録者数90万人を誇るビジネス系YouTubeチャンネル、マコなり社長から知った方も多いのではないでしょうか?

引用:TECH CAMP(テックキャンプ)公式

本気でエンジニアになりたい。そのためにテックキャンプでプログラミング学習を行い、転職までしたいと考えている人は多いでしょう。

そういった人たちはテックキャンプが転職できるサービスか気になると思います。

結論から言うとテックキャンプは99%の転職実績もあり、転職できます。

注意点としては途中で挫折したり、エンジニアに転職目的で受講したにも関わらず、ブラック企業やプログラミングを利用できないIT企業に入社してしまう事もあるようです。

きだっち

せっかくプログラミングを学ぶならエンジニアになりたいです。

ブラック企業やエンジニア職以外になってしまうのは辛いです。

テックキャンプは転職実績がありますが、それでも転職できないという噂が立つには理由があります。

この記事では転職できないといわれる理由をお伝えしていきます。

きだっち

「テックキャンプは転職できない」と言われている理由を把握して、ミスマッチを防ぎましょう!

テックキャンプ転職コースの特徴

プログラミングスクールの中でも有名なサービスの一つであるテックキャンプ。

こちらの見出しでは、テックキャンプのコースの特徴や料金などを他のプログラミングスクールと比較して紹介します。

就職を見据えたスクール選びになると思いますので、テックキャンプのサービスをもっと知りたい場合やプログラミングスクールを検討される際に参考にしてみてくださいね。

運営会社
株式会社div
サービス開始
2012年〜
 本社
東京都渋谷区
まずは公式HPを見る 〉

エンジニア転職・プログラミング教養を身に着けたい方が通うプログラミングスクールです。
2012年に設立され、累計20,000人の受講者がいる実績と徹底したサポート力が特徴。

テックキャンプは他社のプログラミングスクールに比べると料金が高いですが、その分挫折しない為の環境づくりに力を入れています。

最近ではオンライン限定のスクールが増えていますが、現段階ではオフラインの通学型(週2で教室利用可)を選択する事が可能。

≫テックキャンプの詳細はこちら

テックキャンプの転職コースは週に55時間の確保が必要な為、仕事を辞める必要があります。

他社と比較すると高く感じますが、オフラインで短期的にみっちり学びたい方には合っているプログラミングスクールでしょう。

きだっち

料金が高いのはサポート体制によるものだそうですが、おそらくWebCMやリスティング広告など集客にコストをかけている分もあるでしょうね。

▼テックキャンプの詳しい特徴や魅力はこちらから。

テックキャンプが転職できないと言われている3つの理由

こちらの見出しでは、テックキャンプを受講して、転職できないと言われている理由を紹介していきます。

プログラミングスクールの中でも、転職支援をしてくれるサービスは多くありますが、転職エージェントのように徹底したサポートを受けられる保証はありません。

そのため対策をするためにも、転職できないと言われている理由を把握しておくことが重要になりますのでチェックしていきましょう。

〜テックキャンプで転職できない3つの理由〜

  • 紹介ではなく自己応募がメイン
  • 同じカリキュラムであることを強制される
  • 3か月程の学習経験では自社開発企業に入れない

紹介ではなく自己応募がメイン

テックキャンプでは転職サポートがあり「未経験からでも転職可能!」のキャッチフレーズが印象的です。

きだっち

しかし、転職先を転職エージェントのようにたくさん紹介してもらえると思ったら大違いのようです。

2020年10月口コミ
自己応募で約80社応募して、書類通過はたったの1社…。テックキャンプ経由での応募では15社くらいで1社、最終面接まで進めました! スクール経由だと書類通過しやすいな〜と感じています。一番のありがたみを今ココに感じていますね。中年からの未経験転職は厳しいですね汗

テックキャンプから紹介してもらえる企業の場合、内定率は上がるようですが紹介してもらえる数がそもそも少ないです。

そのため、転職を成功させようと思ったら転職サイトやWantedlyなどを活用して転職するようです。

きだっち

転職サポート有りとはいえ、結局自己応募が必要なので「お金を払ったから何でもやってもらえる」精神だと転職できないよって話ですね!

同じカリキュラムであることを強制される

受講し始めてからの例ですが、テックキャンプは東京での就職を進めます。

その際に、Wantedlyでの応募が多いようですがポートフォリオが全員一緒になってしまうのです。

きだっち

TECHCAMは受講生が多く、講師も現役のエンジニアではないのでマニュアルで進むことが大半です。

転職活動時も同様にマニュアル通りのポートフォリオ制作しか対応できず、型通りの制作が必須。

▼指定のポートフォリオで面接が上手くいかなかった例

▼人事もうんざりしているとの裏付け

きだっち

そうなると、TECHCAMPからの応募は全員同じポートフォリオの提出になります。

その結果、企業側も「また同じポートフォリオか…」とうんざりする要素になってしまいます。

3か月程の学習経験では自社開発企業に入れない

きだっち

企業が欲しい人材は、ズバリ開発経験3年以上の人材です。

自社サービスを運営している会社への転職は、実力がある程度備わった中堅クラスのエンジニアからなのが当たり前で、これはどのプログラミングスクールも一緒です。

未経験のからエンジニアを目指すには、

・エンジニアが必要な現場に出向して働くSES企業への転職

・請負開発をするSIer企業への転職

この2つがエンジニアとしてのファーストキャリアになることがほとんどです。

(超一流のポテンシャル人材でしたら別ですが…!)

テックキャンプから紹介される企業はブラック企業?!

こちらの見出しでは、実際に紹介される企業はどういった企業なのか?ブラック企業なのか?などの点にフォーカスして紹介していきます。
 
エンジニアの働き方は、「自社サービス開発企業」「受託開発企業」「SES企業」と3通りあります。テックキャンプで受講後はどういった働き方で転職ができるのか、事前に知った上での受講をおすすめしますので、参考にしてみてくださいね。

紹介される企業の4割は自社開発企業以外

テックキャンプでは、転職コースの受講で6割の人が自社開発企業へ転職できるとの事…。


引用:TECH CAMP公式

きだっち

これってほんとうなんでしょうか?

Twitterや口コミを集めてみると「ブラックなSES企業に転職してしまった」との声がありました。

▼プログラミングを使わない企業に転職してしまった例

エンジニアと一括りに言っても、下請けから自社開発まで様々です。

まずエンジニアを目指す場合、自分が最終的にどこのポジションを狙いたいのか決めておくことがおすすめです。

きだっち

やはり高スキルが求められ、年収が高い傾向にある自社開発企業に人気は集まっています!

エンジニアの転職先

SES企業:案件ごとにクライアント先に常駐する

受託開発:クライアントの持つ案件を代わりに開発する

自社開発:自社でサービスを開発する

自社開発企業に転職するには開発経験が一切ないと難しいので、プログラミングスクールを活用しようと考える方が多くいます。

しかし、テックキャンプでは自社開発企業に転職できるのは6割以下。

きだっち

実際はSES企業にまずは転職して、いろんな案件をこなしながら実務経験を積むことになってしまう場合も多いです。

有名企業への転職は1割にも満たない

引用:TECHCAMP(テックキャンプ)公式

きだっち

転職先の事例として一部上場企業や有名スタートアップへの転職実績がありますが、実際のところはSESや受託開発の会社が転職先であることがほとんどなんです。

つまり、U-NEXTやチームラボのような有名企業で、自社開発エンジニアとして転職するのは「正直難しい」のが真実です。

きだっち

サービスの説明やどんな学習をしたら転職できるかは、無料カウンセリングで是非気軽に聞いてみましょう。

どのスクールに入っても、未経験からいきなり大手企業の自社サービス開発に携わるのは難しいのです。

きだっち

プログラミングスクールに通う目的は、エンジニアとしての活躍ですよね。

年収・どんな業界で働きたいのかは明確になっていますか?

エンジニアの年収は600万といわれているけど、年収の平均を釣り上げているのは大手企業の自社開発をする人。

実際は未経験からSES企業に転職すると年収250~300万はザラ。

きだっち

テックキャンプに入ったからといって誰でも自社開発エンジニアになれると思うのは期待しすぎなのかもしれません。

そこからスキルを磨いて自社開発企業への就職も1つの選択肢ですが、初めから自社開発の企業に入ろうとしてスクールに通ってしまうと理想と変実のギャップに悩まされるかもしれません。

テックキャンプで転職できなかった場合の対処法

テックキャンプで受講したけども、なかなか転職ができない…。そういった場合もあるのが事実です。

こちらの見出しでは、転職できなかった場合の対処法を3つ紹介しています。

エンジニアとしての転職方法はもちろんですが、テックキャンプならではの返金保証制度など、見落としてしまうともったいないのでしっかりと確認してみてくださいね。

きだっち

早速対処方法を見ていきましょう!

ポートフォリオをブラッシュアップする

前述でもお伝えしましたが、転職できない理由の1つでもある「同じカリキュラムにより同じポートフォリオになってしまう」点を解決するためにもポートフォリオのブラッシュアップが必要です。

ブラック企業に入ることを防ぐためにも、転職を成功させるためにも、技術を取得するための意欲は重視されています。

カリキュラムで与えられることだけをこなすのではなく、自分自身でも勉強をしている人を企業側も欲しいと思っています。

きだっち

改めて、自分のポートフォリオを見直して、より良いものを持って面接に挑むことが大切ですね!

転職返金保証制度を利用する

テックキャンプで就職サポートを利用しても転職できない場合は、転職返金保証の制度を利用できます。

引用:TECHCAMP公式

きだっち

転職返金保証制度は利用する際の条件がいくつかあります。

対象になる方はぜひ受け取ることが可能なのか、キャリアアドバイザーやライフコーチに確認してみてください。

▼詳しい返金制度はこちらから。

転職エージェントに登録する

テックキャンプを受講後、紹介してもらえる求人だけでなく転職エージェントも併用しましょう。

きだっち

求人をたくさん見る事で選択肢が増えますし、なにより無料なので使わない手はないです!

求職者は無料で利用できますので、複数の転職エージェントを併用にデメリットはありません。

きだっち

転職に成功している方は、平均3~4社エージェントを活用しています!

転職エージェントのやり取りはどうしても対人になるので、相性が合う・合わないが発生してしまうので何社か保険で登録しておいた方が良いです。

エンジニア転職におすすめの転職エージェント4選

レバテック:頼れるエージェント多数 。IT特化型転職エージェント。

マイナビIT:対応品質No.1!求職者への手厚いサポートに定評がある。

ワークポート:対応スピードが鬼速。未経験求人も豊富。

Geekly:ゲーム業界に強い。求人数、対応品質ともにバランスが取れた転職エージェント。

合わない担当と無理にやり取りを続けていても良い結果は出ません。

「一生懸命対応してくれているのに申し訳ないから」と思うより、「上手くエージェントを活用する!」と割り切った方が自分にとって良い転職活動ができている人が多いです。

きだっち

エンジニア転職を検討している方は、ぜひ関連記事もチェックしてみてくださいね。

私もコロナ禍で転職したのでお気持ちお察しします。勇気ある一歩を応援しています!

▼IT特化転職エージェントを詳しく見るなら

関連記事

【決定版】エンジニア向けの転職エージェント4選と転職成功のコツ

更新日: 2020.01.13

 

この記事に関連するラベル

転職エージェント一覧

Webスクール一覧

ページトップへ