るてぃ
バイトから正社員へ後押しする転職サイト「バイトルネクスト」
「バイトル」の姉妹サイトの位置づけにあるバイトルネクストは、CMでも時々話題になりますが・・・
岩田剛典さんが恋人や母親に「俺、正社員になる!」と爽やかに宣言するだけのバイトルNEXTのCM、なんかアホっぽくていつ観ても笑ってしまう。
ーまことぴ (@makotopic)2019年5月11日
るてぃ
転職に役立つかと言ったら微妙。
バイトルネクスト は求人数は多くて便利なのですが、バイトルとの差別化がはっきり出来ているかという点で微妙です。
そこで今回の記事では、実際に、バイトルネクスト の求人を確認しながら、
を、年間120社以上 人材系の会社とやり取りをしている現役人事の私が徹底解説していきたいと思います。
るてぃ
この記事が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。
このページの目次
正社員の経験がなくても、バイト経験を活かして次のステージにチャレンジできる転職サイト「バイトルネクスト」
全国求人掲載数は30万件以上と多くの求人から、自分に合う求人を探すことができるのが特徴です。
内訳は関東が求人掲載数8万件以上と一番多いですが、北陸・甲信越地方を除き、他はどの地域でも1万件以上の求人を掲載しているので、まずはどんな求人があるか調べてみたいという方にはぴったりのサイトだと言えます。
るてぃ
バイトルネクストにはアプリがあるので、隙間時間でもサクサク検索することが可能です!!
るてぃ
まずはこの2つのサイトは何が違うのかを調べてみました。
一番の違いはバイトルネクストが「正社員・契約社員」の求人がメインであるのに対して、バイトルは「アルバイト・派遣」の求人がメインであると言う点です。
るてぃ
バイトルとバイトルネクスト はアプリは別々ですが、webサイトは実は一緒です。
タブ切り替えで検索も容易にできるため、両方のサイトにユーザーを流し盛り上げていこうとしている意図が読み取れます。
参照:バイトルネクスト 公式HP
参照:バイトル 公式HP
るてぃ
実際、バイトルネクストの求人はバイトルにも同時掲載が可能です!
なので、バイトルの方が元々の求人数が多いので、正社員求人もバイトル の方が多いです。
<東京都の正社員求人数>
るてぃ
うーん、それを考えると、バイトルネクストを作った意図が分からず立ち位置が中途半端なんですよね。
るてぃ
疑問は残りますが、続いてバイトルネクストの特徴をまとめてみました。
バイトルネクストの特徴
るてぃ
一つずつ解説していきます。
バイトルネクスト は他社のフリーター・既卒・第二新卒の特化方転職サイトに比べて圧倒的に求人数が多いのが特徴です。
Re就活と比べると約30倍の求人数を保有しています。
地方求人も充実しているため、まずはバイトルネクスト でどんな求人があるのかを検索してみるのが良いでしょう。
るてぃ
注意点をあげるとしたら、バイトルネクスト は転職サイトなので、エージェントに相談することはできません。
他社転職サイトは別途、自社のエージェントを抱えていたり、提携のエージェントがいたりしますがバイトルネクストの場合はありません。
なので、バイトルネクストの登録だけでは、
など転職で不安に思う点のアドバイスを受けることはできないので注意してください。
るてぃ
不安な方は無料で利用できるので、転職エージェントの利用をオススメします。
その際、20代の方であれば既卒・第二新卒・フリーターの転職支援が得意な「いい就職.com」をチェックしてみてください。
求人件数は少ないので、バイトルネクスト と併用しながらが良いですが、親身な対応が評判のエージェントです。
るてぃ
バイトルネクスト の場合、正社員経験なしでも正社員登用を応援するサイトなため、このように検索軸も充実しています。
参照:バイトルネクスト 公式HP
具体的には、
などの検索軸が「人気の特徴」という項目の中に入っています。
るてぃ
ちなみに「正社員経験不問」は「Re就活」「はたらいく」「いい就職.com」の検索軸にはなかったので、バイトルネクストオリジナルの検索軸と言えますね!!
バイトルネクストのコンセプトにふさわしい検索軸です。
他にもバイトルネクスト では自分らしい格好(髭OK、ピアスOK)や男女比などいろいろな視点から求人検索できるのが特徴です。
るてぃ
バイトルの求人と同様、バイトルネクスト の求人も視覚的にわかりやすいのが特徴。
参照:バイトルネクスト 公式HP
など、自分の好みに合わせて選べるのが分かりやすいですね。
るてぃ
件数は少なめですが、仕事体験や職場見学が可能な求人もあります。
正社員で働く場合、バイトで嫌になったらすぐ職場を変えるというわけにはいかないので、慎重に選ぶ必要があります。
その上でも、仕事体験や職場見学が可能なのはかなりポイントが高い!!!
参照:バイトルネクスト 公式HP
実際、社内見学に快く応じてくれたり、職場見学として事前に働いている際の雰囲気を見せてくれる企業は、社内の雰囲気は良い会社が多いですよ。
(給与面や労働時間含めてホワイト企業かどうかはこの時点では判断できません。)
るてぃ
ひどい会社は社内見せたら、怒号がとんでたりしますからね・・・。
なので、他社の面接の時でも「社内少し見学させていただけますか?」と帰り際に聞くのをオススメします。
時間がない際は見せてくれないケースはありますが、それ以外で嫌がるようであれば、人事担当者が見せたくない=社内の雰囲気が悪いと判断することができます。
るてぃ
バイトルネクストの良い悪い口コミを探してみました!
バイトルの正社員版見てたら結構いいなー
手取り25多いな!!ちょっとしばらくこのサイト見て考えようか
ーカミカゼ (@ki_bass) 2019年8月31日
るてぃ
バイトルネクストの場合、そもそもの求人件数が多いので、良い条件の求人も見つけやすいです。
やはり、良い求人を探す上で母数は重要です。
転職を検討する際には、母数が多い転職サイト+親身に相談にのってくれるエージェントの2社は最低でも登録しておきましょう。
探しやすいけど、同じ会社の広告が多すぎる
ーAppstoreバイトルネクスト口コミ y.a6974さん 2020年3月27日
るてぃ
バイトルネクストはサイトもアプリも非常に検索しやすいです!!
ストレスなく使えるのは、嬉しいですよね。
ただ、バイトルでは勤務地を変えれば複数求人を出せたりするので、同じ会社の求人が多くなってしまうことには注意してください。
早期離職でもワンチャン狙えそうなのは、Re就活とバイトルnextだと思います!
ただし、ブラック引かないように注意してくださいね笑
ーしっぽ (@chap__chapa)2019年7月11日
たぶん夢真とかUTエイムなどの派遣系正社員求人ばかりのバイトル
「俺、正社員になる!」
大東建託のオファーを送りまくりのDODA
「条件は、今よりいい会社」
「おまえら求職者のおかげでメシ食えてますサーセン、利用してね」
ってコピーにした方がよっぽど好感持てるんだが
ーネガティブリーマン2018年6月28日
るてぃ
バイトルネクストでブラック企業の求人の危険性を訴える口コミも見つけました。
バイトルネクストやバイトルは私も求人掲載をしたことがありますが、確かに、他社転職サイトやエージェントと比べても掲載条件がゆるいです。
他社は給与の内訳(基本給がいくらで、手当がいくらなど)や休憩時間の記載が必須ですが、バイトルでは記載しなくても掲載することが出来ます。
るてぃ
他にはそもそもブラック企業の見分け方が分からないという声もありました。
求人サイトいろいろ見てたら、バイトルで正社員募集してた!こういうのは避けた方が良いのか?分からん
ーポチャコ @21卒 (@nrs_pochaco)2020年4月6日
ブラック企業の求人の見極めは、うまい表現で書かれてしまっている場合は非常に難しいのですが、ある程度見極めるコツはあります。
るてぃ
詳細は次の章で書いていきますね!
るてぃ
バイトルネクストは求人数が多いので、ブラック企業が混ざっている確率は十分考えられます!!
求人票の嘘を見抜けずに、ブラック企業に入社してしまうのは本当に辛い!!
るてぃ
今まで、「前職は求人票と実態が違くて・・・」と話す方、何人もみてきました。
私は人事として、転職サイトには何回も求人を掲載していて、他社の求人もたくさんみていますので、ブラック企業かどうかは感覚で分かります。
見極めるコツは色々あるのですが、ここでは求人票を見ながら3つお伝えするので、企業選びの参考にしてください。
るてぃ
1つずつ見ていきましょう!
画像参照:バイトルネクスト 公式HP
バイトルネクスト のユーザー層は正社員経験がない方やキャリアに自信がない2,30代がメインユーザーです。
企業は求人掲載する際、必ず載せる転職サイトの登録ユーザーの層を確認し、その上で、求める人物像とユーザー層がマッチすれば求人掲載をします。
るてぃ
なので、バイトルネクスト の場合、あまりにも高年収な求人には裏があると思った方が良いです!
例であげたこの求人は未経験OKの営業職ですが、それでタイトルに「700~100万円可!」と書くのは怪しすぎます。
営業経験者に向けて打つならまだしも未経験OKでこの年収はありえないです。
るてぃ
ただ「可!」とつけてるので嘘ではない表記ですけどね。
何れにしても、釣り広告に近い表現で、ユーザーの興味を引かないと人が集まらない企業はブラック企業の可能性が十分あるので注意してください。
画像参照:バイトルネクスト 公式HP
るてぃ
バイトルネクストは求人掲載する際のフォーマットが緩いので、詳細に記載しなくても求人を載せることが出来ます。
その中で、賞与の額や手当ての額もきちんと載せている企業は好印象ですね。
一方で、詳細な記載がなく、ざっくりとした記載しかない企業はブラック企業の可能性も十分あります。
るてぃ
1つ注意点は、バイトルネクストの求人は、人事が掲載内容をすぐに変えることができるので注意です。
翌日見たら条件が変わっていた、なんてことも十分にあり得るので、面接前には証拠としてPDFでとっておくことをオススメします。
画像参照:バイトルネクスト 公式HP
大体の会社は社内の雰囲気や働いている社員の顔を載せています。
載せていない企業は、採用にやる気がないのでは?と思ってしまうほど、企業側にとってこの写真の使い方は重要です。
るてぃ
写真を見て自分と雰囲気が合いそうかは必ずチェックしましょう!
この項目はブラック企業かというよりは、自分に合った企業かどうかをチェックするために行うことをオススメします。
るてぃ
色々と書きましたがまとめます。
バイトルネクスト をオススメ出来る方は下記に当てはまる方です。
バイトルネクスト はブラック企業が混じっている可能性はありますが、求人数が多いので会員登録なしでまずは合う求人がないかを見てみることをオススメします。
その際、本格的に転職を考えている方は、バイトルネクスト だと転職エージェントに相談できないため、「いい就職.com」のエージェントサービスを併用されるとさらに効率よく転職をすすめることが出来ますよ。
るてぃ
一方でバイトルネクスト が合わない方はこんな方です。
の方は、別の転職支援サービスを利用することをオススメします。
るてぃ
オススメの転職サイトに関してはこの記事に詳細に書いたのでご参考にしてみてください。
るてぃ
時間がとれる方は転職エージェントにじっくりキャリア相談にのってもらうのも、将来のキャリアプランを考える上では大事です。
オススメの転職エージェントはコチラの記事で紹介しています。
るてぃ
自分にあった転職支援サービスを見つけて理想の転職を実現されることを願っております!
評判がいいWorkship(ワークシップ)のサービスを解説!
2021/07/02
LinkedIn(リンクトイン)の使い方|実際の転職活動では使える?評判も調査!
2021/05/08
moffers(モファーズ)は登録する価値なし?口コミ評判は?
2021/10/31
転職ナビは最悪?|口コミ・評判の真実を採用のプロが徹底解説!
2021/10/31
転職アプリ「GLIT」の口コミ評判|採用のプロが注意点を徹底解説
2021/10/20
キャリオクとは?|評判・口コミ・仕組みを採用のプロが徹底解説
2021/04/02
ブラック企業に注意|Find Job!の口コミ・評判を採用のプロが解説
2021/10/23
とらばーゆの口コミ評判・実態は?|デメリットまで人事が徹底調査
2021/10/23
転職サイトGreen(グリーン)の口コミ評判・活用法を採用のプロが解説
2021/01/12
いい就職ドットコムの口コミ評判|ユーザーとして利用した人事が解説
2021/02/23
MSジャパンの口コミ評判|人事が実際に登録して確かめてみた
2021/01/12
体験談|日経キャリアNETの口コミ評判・オススメの人を人事が解説
2021/10/24
ジョブクル転職は怪しい?|評判口コミを採用のプロが徹底解説
2022/02/06
女の転職typeの口コミ・評判|女性人事が使うべき人の特徴を解説
2021/01/12
enミドルの転職の口コミ・評判・注意点を採用のプロが徹底解説
2021/01/12
採用のプロが徹底解説|Re就活の評判・口コミ、おすすめの人は?
2021/10/25
バイトルネクストの口コミ評判|ブラック企業が多い?真相を徹底解説
2021/01/12
ブラック企業に注意|はたらいくの口コミ・評判を元人事が徹底解説
2021/10/25
キャリトレ 評判|採用のプロが実際に利用!ビズリーチとの違いは?
2021/06/03
AMBI(アンビ) 評判|利用して分かった注意点を採用のプロが解説
2021/11/27
想定年収オファーは嘘!?|ミイダス の評判を人事が徹底暴露
2021/10/30
イーキャリアの口コミ・評判|利用経験ありの元人事が実態を暴露!
2021/10/25
ビズリーチ運用2年の採用のプロが教える口コミ・評判の真実は?
2021/11/27
エン転職利用経験ありの人事が暴露|悪い評判・口コミの真実は?
2021/10/20
採用のプロが暴露|マイナビ転職の良い悪い口コミ・評判を徹底調査
2021/05/09
知名度だけで選ぶと危険!|リクナビネクストの評判口コミを人事が解説
2021/10/20
OpenWork(旧Vorkers)評判|採用のプロが潜入調査
2021/04/02
・毎月の書類選考人数:100人以上
・キャリア相談・面接の数:400以上
・取引していた転職エージェント/転職サイト:120社以上
Twitter:@rutty_JobTier